
コメント

みょうが
うちはまだまともに喋りません!妹も遅かったので心配はしてません!きっと頭に貯めるタイプなのかな?とか思って気楽に待ってます😄 お腹減ったら勝手になんか持ってきてアピールされます笑
ジェスチャーで意思疎通しすぎて喋らない疑惑もありますがお向かいのお子さんも保育園2歳児ですがうちと同様喋りませんが2人とも元々全ての成長がちょい遅めなので気にしてない感じです!発達検査引っかかってないのであれば気にしないのが1番というかなんならまだ赤ちゃんみたいで可愛いとか思ってます!
息子は基本寝る時やチャイルドシート乗る、散歩行く時その日気に入ってる物を持ちます!公園で遊ぶ時は危ないからママが持ってるねと言って手放してくれるので嫌なこともスムーズにいくようになりました!

ママリ
単語も全く発さないってことですか?
チャイルドシートの近くにはおもちゃぶら下げたりしてますか?

ママリ
うちの2歳3ヶ月も全く喋らないし上の子も2歳半過ぎまで🈚でした🥳
私の姪は3歳から急に文章で喋りだしたので、そんなもんかぁと気長に待ってます☺️
チャイルドシート等大型育児用品は一旦家においておもちゃとして数日遊ばせて日常の一部としてます☺️
可能なら土日とかにリビングに置いて仲良くなってもらうと泣かなくなるかもしれないです。
運転中のお供には我が家はハンドル型のおもちゃに助けられてます🚗
西松屋に青と黄色の800円くらいのがあって、0歳後半から3歳の今も長く使えてます☺️

🖤🤍💜🩷🩶
3ヶ月前ぐらいに爆発的に喋りだしました😌それまで心配で心配で…💦今もしゃべりはしますが2語文とかはイマイチだし、こちらが言ったことおうむ返しだったりまだまだです🥺娘も一度だけチャイルドシート嫌な時期ありました、、
みょうが
ちなみに妹は3歳になるくらいの時急に二言で喋り出してそっからすぐ会話できるようになったのでほんとに大人の会話を頭で貯めて貯めて整理しておしゃべりに以降しました!