※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳間近で喋らず、チャイルドシートに乗せるのに時間がかかり、保育園に行く際に泣くことがあります。乗せる際に気を紛らわせる方法や、遅い子の喋り始める時期について相談です。

2歳間近なのに全く喋りません😭
そしてチャイルドシートに
乗せるのに10分の時間を費やします。
保育園に行くのに時間ないときに大泣きされると
朝から疲れてしまいます。💦💦
何か乗せるのに気が紛れる物とか使ってますか?
遅い子は何歳くらいで喋りますかね?
嫌な時とかお腹すいた時だけ叫びます。😑

コメント

みょうが

うちはまだまともに喋りません!妹も遅かったので心配はしてません!きっと頭に貯めるタイプなのかな?とか思って気楽に待ってます😄 お腹減ったら勝手になんか持ってきてアピールされます笑
ジェスチャーで意思疎通しすぎて喋らない疑惑もありますがお向かいのお子さんも保育園2歳児ですがうちと同様喋りませんが2人とも元々全ての成長がちょい遅めなので気にしてない感じです!発達検査引っかかってないのであれば気にしないのが1番というかなんならまだ赤ちゃんみたいで可愛いとか思ってます!

息子は基本寝る時やチャイルドシート乗る、散歩行く時その日気に入ってる物を持ちます!公園で遊ぶ時は危ないからママが持ってるねと言って手放してくれるので嫌なこともスムーズにいくようになりました!

  • みょうが

    みょうが

    ちなみに妹は3歳になるくらいの時急に二言で喋り出してそっからすぐ会話できるようになったのでほんとに大人の会話を頭で貯めて貯めて整理しておしゃべりに以降しました!

    • 5月25日
ママリ

単語も全く発さないってことですか?

チャイルドシートの近くにはおもちゃぶら下げたりしてますか?

ママリ

うちの2歳3ヶ月も全く喋らないし上の子も2歳半過ぎまで🈚でした🥳
私の姪は3歳から急に文章で喋りだしたので、そんなもんかぁと気長に待ってます☺️

チャイルドシート等大型育児用品は一旦家においておもちゃとして数日遊ばせて日常の一部としてます☺️
可能なら土日とかにリビングに置いて仲良くなってもらうと泣かなくなるかもしれないです。
運転中のお供には我が家はハンドル型のおもちゃに助けられてます🚗
西松屋に青と黄色の800円くらいのがあって、0歳後半から3歳の今も長く使えてます☺️

🖤🤍💜🩷🩶

3ヶ月前ぐらいに爆発的に喋りだしました😌それまで心配で心配で…💦今もしゃべりはしますが2語文とかはイマイチだし、こちらが言ったことおうむ返しだったりまだまだです🥺娘も一度だけチャイルドシート嫌な時期ありました、、