
旦那の収入が低く、幼稚園の副菜費が戻ってくるため、専業主婦で子供を見ています。子供が幼稚園に入ればパートを考えていたが、働くと副菜費が戻らないため悩んでいます。みなさんは働きますか?
旦那が仕事をかわり、私も専業主婦で下の子を日中みてます。毎月幼稚園の月謝が4500円なんですが、低収入のため(手取り18万ぐらい(ボーナス二回あり))1年間の給食の副菜費用がもどってきます。36000円です。
実質1年間18000円で幼稚園にいってるような感じなんですが、下の子が幼稚園に入ったら4時間ぐらいのパートを週3ぐらいでしようかなと考えてましたが、私が働いたら低収入の枠から外れて副菜費はもどってこないので、働くことに迷ってます。
働いても微々たるものなら、幼稚園はいりたては病気もらって休むことも多いだろうし迷います。
みなさんなら働きますか?
- ままり(6歳, 8歳)
コメント

ひろ
単純計算ですが、時給1000円くらいとして、4時間×12日で月48時間なので、月収4万8000円くらいにはなりますよね。
年間3万6000円よりは十分稼げると思うので、働いた方が収入としてはいいと思います。
ままり
下の子が入って年間72000円としても働いたほうが稼げますよね!
ありがとうございます🙇♀️