※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃー
子育て・グッズ

上の子が下の子に危ないことをするので困っています。どうすればいいでしょうか?

もうどうしたらいいのかわかりません。
わざとではないのはわかってますが、下の子も動き回るようになってから上の子が下の子に対して危ないことすることが増えました。
常にこちらも見ていられるわけではないし、下の子も上の子も遊びたい!ってなるので起きます。

例えば、
足蹴り車とかで下の子が遊んでる時に上の子もやってきて奪い取りそのまま乗ってくので、そばにいた下の子が倒れて頭ごちんとか、、
下の子がジャングルジムについてる滑り台を逆走する形で遊んでて(登れてませんが)、普段上の子には人がいる時には滑らないことやちゃんと座って滑ることを伝えているのに、頭から下の子に向かって滑ってぶつかっている状況などです。

下の子だけが可愛いわけではなく、2人とも平等に可愛くて大事に思ってますが、そういう現場を見るとついカッとなってしまい、めちゃくちゃ上の子を怒鳴ったりして叱りつけてしまいます。
たまーにならこちらもこんなに悩まないのですが、1日に2〜3回は起きるので参ってます。
どうしたら良いのでしょうか、、、

よく怒る前に10.秒数えてとか目にしますが、数える前にもう怒ってしまいます。
夫婦共に、危ないことやいけないことはちゃんと叱ろうという考えですし、危ないことは本当にやめてほしいのでこちらも怒ってしまうのですが、娘にとってかわいそうに思うくらい怒ってしまうので自分も悩んでます…

アドバイスなど何かあればお願いします…

コメント

りん

すごくわかります🥲私もすぐカッとなってしまうので…
以前同じような質問をして、アンガーマネジメントについて教えてもらいました。まず怒り=想定外の出来事と捉えておき、前日、翌日に起こりそうなことをノートに書き出す。子供がやりそうなことを想像することで、脳が認識してカッとなりにくくなるそうです。私も最近試しています☺️あとはアウトプット。イライラしたらノートに書き殴る←結構発散できますよ👍
もし生理前とかであればご自身を労ることを忘れないでください。美味しいもの食べたり、おしゃれしたり、好きなことする時間を少しでも確保できるように家族に相談するなど☺️自分の感情コントロールについてはこんな感じです。

あとはお子様にどう伝えるか。2歳の娘ちゃんは言葉どうですか?よくわかるのであれば、○○しないよ、ではなく○○しようねというプラスの言葉に変える。あとは共感ですね。例えば危ないことしないでね、では子供は危ないことを想像してしまうので正しいことが分かりません。車をとってしまったら、今は下の子が使ってるから貸してあげようね、でも使いたかったんだよね、など。そしてできたら褒める。根気強くやらなければいけないですが、私はこのように気をつけていたらだいぶ育児が楽になってきました🥲✨

ひろ

わかります😣
本当は下の子が危ないことをしていた時も叱ったり譲らせたりしないといけないんですよね…💧
でも言っても分からないというのがどうしても頭にあって、話が通じる上の子に怒っちゃいますし、上の子からしたら不公平感あると思います…
平等に、って難しいですよね…
解決策でなくてすみません💦