
娘が泣くと頭をさわるようになりました。病院で診てもらったほうがいいでしょうか?
泣くと頭をおさえます。痛いんでしょうか。。
生後3ヶ月の娘です。4日前にうつぶせ練習中に頭をゴンとフローリングの床に打ちつけ、すぐ泣いてその後はケロッとしてたのですが心配で#7119に電話して症状などみてもらい経過観察で大丈夫とのことで、娘もいつもと変わらない様だったのですが泣くときに頭をさわるようになった気がします。病院で見てもらったほうがいいのか、赤ちゃんて頭に手をもっていくものなんでしょうか、、?コロナの多い地域に住んでるのであまり病院にも行きたくありませんが気になってしまいます。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
3ヶ月頃は耳、4ヶ月には頭を触るようになりました!たまに髪の毛引っ張ってます😂

ちやん
多分生後3ヶ月で、自分の痛いところに手を持っていくことは出来ないと思います…たまたま腕が挙がってるだけだと思いますよ✨
でも、お母さんが気になるなら連れていくべきです。何も無ければそれでいいと思うんですよね…
-
はじめてのママリ🔰
自分で痛いところには持っていけないんですね。。そうですね、やはり明日病院行ってみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 5月25日
コメント