
コメント

ちまこーい
慣れない子はなかなか慣れないですよ😓
必要な時、その場だけ頑張れたらいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
子供2人いますが年少で入園するまで一時保育は使ったことがなく、親に預けたのは1回くらいです!
2人目妊娠中もトラブルはなかったので家で見てました!
お産で入院中は主人が見てました。
一時保育に慣らすというより、登録だけしておいて
いざと言うときに使えるようにはしておいた方が安心ですかね^_^
慣らすと言っても、数回行くくらいじゃ慣れないと思うので!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
たしかに登録だけしてたら安心できそうです!- 5月25日

退会ユーザー
2歳すぎから実家に毎週泊まるようになりましたが、
泣きはしないけど慣れる(私が隣にいなくても私の祖母と遊べるなど)のに3ヵ月かかりました🤣
一時保育は一度も利用しないまま先月から幼稚園行ってます。
大丈夫な子は大丈夫だし、ダメな子は何度預けても慣れるのに時間かかると思います。
間が空いたり、毎回人が違ったりしますよね💦
でも、いざという時のために預けてみるのは良いと思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
実家もあまり慣れてないので、それすら不安です😂
うちの子は一時保育とか全く慣れそうにないです😂
たしかに親が慣れるため預けるのもありかもですね- 5月25日
はじめてのママリ
たしかにたまに行くだけで慣れないですよね😂
ちまこーい
ママいなければ諦めるしかないので、その時頑張ってくれたらいいかなと思ってました。ちょっと用事で数回、預けましたが、私が連れて行くのは泣いて大変でした💦
入院中、パパが連れて行くのは行けてたらしいです。