※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

洗濯槽クリーナーを使わずに洗濯槽洗浄コースで十分ですか?洗濯槽クリーナーは必要ですか?洗濯槽クリーナーを使わない場合、大人の洗濯物を挟む必要がありますか?

水通し前の洗濯槽掃除について

つい最近日立のドラム型を購入しました。
購入からまだ1ヶ月経ってなくて大人2人の洗濯物も10回くらいしかしてません。
そして毎回乾燥機能も使っています…

そろそろ水通しをしなくてはいけないのですが、洗濯槽クリーナーを使わずに洗濯槽洗浄コースみたいなのを回すだけで充分な気がしています。

洗濯槽クリーナーは使わなくても大丈夫ですか?
また、その場合も一応大人の洗濯物一回挟んだ方がいいですか?

最初だけクリーナーしても産まれるまでに何度か大人の服は洗いますし産まれてから毎度洗濯槽クリーナーする訳でもないしな〜と思ってます。

回答待ってます🙇‍♀️

コメント

むーみん

新品だし全然いいと思います😊
最初はどうしても神経質になってしまいますが、新生児でもわりと適当で大丈夫です🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🤔新生児パワーに頼りたいと思います😂ありがとうございます!

    • 5月25日
あずき

洗濯槽掃除
1日かけて回しましたが…
あまり変わらなかった気がしてます🤣

2ヶ月すぎてから
大人のと一緒に洗ったら
やっぱりダメだったみたいで…
今でも
子どものは手洗いしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1日洗濯できなくなるって考えるとちょっとしんどいですよね🥲

    手洗い!すごいですね😭
    私もそれくらい手をかけたいんですが、なるべく楽な方を選んでしまいます…笑

    • 5月25日
ママリ

私もほぼ同じようなタイミングでドラム購入して、水通ししました!!
母に聞いたら、
洗濯機新品なんだし、洗浄コースも使わなくて良いからそのまま水通しして良いと言われたので大人の洗濯乾燥終わってから使ってしまいました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週数も近いですね😳!
    やっぱりそれくらいで充分ですよね😂
    何度か使ってるので3時間の洗浄コースだけやって水通ししようと思います!ありがとうございます😊

    • 5月25日