※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母子同室で2人目の赤ちゃんが寝ているので、ゆっくりできる時間を楽しんでいます。2人育児が大変そうだけど、病院での時間は自分のためにリラックスします。

今日から母子同室です☺️!
1人目の時は大人しく寝ててもじーっと
顔見てみたりなんかずっとソワソワしてたけど、
2人目となると、寝てる!よし!寝顔かわいい!
授乳の時間までわたしはスマホでも見てゆっくりしよ〜😙
こんなにゆっくり出来るの今だけだし〜🎶みたいな😂笑
余裕?ではないですが産まれて早々に放っておかれてる
娘です😂笑
帰って2人育児大変なのは今から目に見えてるし、
病院にいる間ぐらいは自分のためにゆっくりします✊笑

みなさんもこんな感じですか?笑

コメント

(^O^)

私も2人目の時はゆっくりしてました♫
1人目の時は息してる?大丈夫?って何度も確認してたので、何だかんだでソワソワしてました💦

  • ままり

    ままり

    分かります🙌1人目はわたしもよく
    近づいて息確認してました😂!

    • 5月25日
ひろ

私なんてとにかくゆっくりしたくて母子別室の病院にしました笑
めいっぱい入院する気満々だったのに、上の子が気になって1日繰り上げちゃったのを今更後悔してます😂

  • ままり

    ままり

    わたしも母子別室の病院が
    選べたらそうしたかもしれません😂!
    こんなボロボロの体の時ぐらい
    ゆっくり休みたいですよねー😂🙌
    わたしも目の前の赤ちゃんより
    上の子の方が今はよっぽど心配です😓

    • 5月25日
deleted user

そんな感じです😂😂
しかも下の子はお利口さんで、授乳やおむつ以外では泣きません。
それが故に寝かされていることが多く、早くも絶壁になってしまいました😂😂笑
それだけは是非気をつけてあげてください!

  • ままり

    ままり

    あまり泣かずママ思いのお子さんですね☺️💓
    ぎゃー!そういう心配もあるんですね😂笑
    枕使うなどして気をつけてみます!笑
    アドバイスありがとうございます😊

    • 5月25日
あん

全く同じ感じでしたよ⑅︎◡̈︎*♡
今しかゆっくりできない!!ってなりました

  • ままり

    ままり

    同じで安心しました😂🌟
    今の時期休むのがお母さんの
    仕事ですもんね😌✊

    • 5月25日
deleted user

私も帰宅してから大変なの分かってたので、預けまくってスマホいじってたくさん寝てご飯ゆっくり堪能して、しっかり体力回復させました笑😂💓産後3日くらいは別室、その後一人ずつ同室、双子揃って同室したのは退院前々日だけです笑。

  • ままり

    ままり

    双子ちゃんなんて妊娠期間中から
    きっと大変でしたでしょうから、
    もうそんなのゆっくり過ごして
    当たり前ですー🥺💦!!笑
    ゆっくりしてもきっと足りない
    ぐらいです😂!笑笑

    • 5月25日