
赤ちゃんがお腹が空いているはずなのに泣かないことがあります。夜から朝まで12時間以上も泣かずにいることもあるそうです。赤ちゃんは自分で手を口に入れたりしていますが、飲みっぷりは良いようです。お腹が空いているのに泣かない赤ちゃんのケースは珍しいので、同じような経験をしている方がいるか相談したいそうです。
お腹すいてるはずだけど
あんまり泣かない赤ちゃんいますか?
夜〜朝、12時間くらい間隔空いても
自分から泣かないことよくあります。
たとえば昨日21時に授乳してそのまま寝ていきました。
それで朝6時くらいに赤ちゃん目覚めて、一人でご
機嫌でいて手を口に入れたり
さずかに間隔あいたし7時過ぎにこちらから授乳しました。
飲みっぷりはとてもいいです。
だからお腹は空いてるはずなんですが。
ずっと寝てたり、起きてもたくさん寝て機嫌いいのか一人遊びしたり。
さすがに間隔あきすぎだし、手を口に入れたりしてるので飲ませてますが。
お腹すいたら泣くときもあるけど
泣かないってのがよくあります
似たような子いますか?
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆんた
娘がそれに近かったです😃
夜は新生児時期も起こさないと寝続けてましたし、その後もよく寝るので授乳時間は結構あいてました。
うちの子の場合は手ではなく、寝る時も目が覚めても自分の唇吸って大人しくしてました😅💦

おまま
次男がそんな感じです!
夜通し寝ても寝起き機嫌良く、空腹でも泣かなかったです!
離乳食始まってからは食べたい欲求がすごくて、泣いて訴えるようになりました😅
-
ママリ。
そうなんですね!
お腹すいたよりぐっすりねてすっきりした気持ちのほうが強いんですかね😳
泣いてなくても間隔あいたら飲ませてましたか?- 5月25日
-
おまま
泣くまであげてないです☺️
- 5月25日
-
ママリ。
体重の増え方は平均的でしたか?- 5月25日

はじめてのママリ
うちもそんな感じですよ!
新生児の時は何泣きかわからないくらいずっとグズってましたが、2、3ヶ月くらいからは寝ぐずり以外ではほとんど泣かなくなりました💦
いまも同じように夜から朝まで夜通し10時間とか寝ても、ご機嫌に起きてきて1人で遊んでます😂
-
ママリ。
そうなんですね!
2.3ヶ月くらいのときは
夜でもどれくらい間隔あいたら泣いてなくても飲ませてましたか?- 5月25日
-
はじめてのママリ
2、3ヶ月の時も好きなだけ寝かせてました!といっても最長でも7時間くらいまとめて寝てたくらいなので、起きたタイミングでミルクあげてました!
- 5月25日
ママリ。
自分の唇吸うって器用ですね😳😳