子育て・グッズ 赤ちゃんがミルクを飲むときに暴れて乳首が外れ、その後にバタバタして寝る状況について、病院に連れていくべきか相談したいです。 もうすぐ3ヶ月になるのですが、 急に、ミルクを飲みながら暴れて乳首がはずれ、 ミルクを飲まないです。 その後も、ベッドに置くと暴れて、顔を擦ったり、腕を振り回したりして、バタバタやった後に寝ていきます。 どこか悪いのでしょうか? 病院に連れていくべきでしょうか? 最終更新:2021年5月25日 お気に入り ミルク 病院 乳首 ベッド はじめてのママリ(4歳5ヶ月) コメント 退会ユーザー 哺乳瓶拒否じゃないですかね🥲🥲次男が2〜3ヶ月くらいのときになりました、、、!病院連れてくとかそういうことではないです! 5月25日 はじめてのママリ ご連絡ありがとうございます。 拒否の原因がわかりました。 口からいつもミルクが漏れたりして、服が濡れてしまうのを防ぐために、いつもガーゼハンカチを首のところに挟んでいたのですが、それが嫌だったみたいです😅 5月25日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ご連絡ありがとうございます。
拒否の原因がわかりました。
口からいつもミルクが漏れたりして、服が濡れてしまうのを防ぐために、いつもガーゼハンカチを首のところに挟んでいたのですが、それが嫌だったみたいです😅