
妊娠中で3人目を授かり、新生児から使える抱っこひもを探しています。エルゴを使っていましたが、他のタイプも考えています。意見を聞かせてください。
こんにちは!
普段みなさんはどこの抱っこひもを使ってますか??
ただ今3人目妊娠中で35週です!
上の子たちはエルゴを使っていたのですが、新生児から使える抱っこひもで長時間つけていても疲れない、簡単につけられる抱っこひもを探していて、このままエルゴをもう一つ買おうか、別のタイプを買おうか悩んでます(´・・`)
いろんなサイトを見てはいるんですけど、なかなか決まらず…ちなみに今使ってるエルゴは二番目に使うか、結構使ったので誰かに譲ろうか悩み中です(´;ω;`)
みなさんの意見聞かせてください\( ¨̮ )/♡
- みみみささん(8歳, 10歳, 11歳)
コメント

ミナアオ
こんにちは!
2歳3ケ月、2ケ月のママです(*^^*)
うちは、上の子の時にエルゴを使用してて、今回新生児から使用できるように、インサート購入して、使用しています‼︎
私は、上の子の時からエルゴを使用していて、自分自身使い慣れてると思って、使用してまーす!

まろまろぽ
新生児&簡単からとなると、ベビービョルンでしょうか♡
抱っこ紐に説明書のラベルが付いてるので、超絶不器用な私でも問題なく使えました笑
里帰り出産からの長時間移動でも疲れませんでした。
私はビョルンおすすめです(∩^-^∩)
-
みみみささん
コメントありがとうございます!
実はエルゴとベビービョルンで悩んでいて、エルゴの似ているタイプのもあるのでどうしようかと…いっぱい種類があって悩みます(´;ω;`)ビョルンも腰のところついてましたよね??- 9月7日
-
まろまろぽ
私はメッシュのビョルンオリジナルでした。
こちらは腰ベルトないですが、特にツラくなかったです♪
首座りからは、重くなったのでベビー&ミーのヒップシートタイプにしました(*´ω`*)- 9月7日
-
みみみささん
腰がないタイプだとニンナナンナのヤツを使ってみたのですが、結構腰に負担がかかってしまったことがあったので、腰あり希望でした(´・・`)
- 9月8日

三兄弟mama
うちは次男に使っていたエルゴをそのまま三男に使ってます…だいぶ色あせてきてますが(≡Д≡;)
もう子供を産む予定はないので、抱っこ紐あるのにわざわざ新しく買うのはなんだか勿体無くて…笑
今ではしっかり歩くようになり段々使う回数も減ってきたので抱っこ紐必要なくなったら捨てる予定です‼︎
-
みみみささん
コメントありがとうございます!
うちも1人目の時から使っていて、貰い物だったのでだいぶ色あせてクタクタ状態…なので新しく買おうかと思う反面やはり産む予定がないことを考えると…っても思います😭
でも実家の母も旦那も使うので、二人同時に寝た時とかのことを考えるとあって損はないのかなと思い、質問させていただきました!- 9月7日
-
三兄弟mama
そうだったんですね‼︎
ご主人も実母も使うようでしたら買ってもいいかもしれないですね(^^)
エルゴの方が使いなれてるのであればエルゴの方がいいのではないでしょうか☆
インサートもメッシュタイプのが確かあったと思います。- 9月7日
-
みみみささん
エルゴで考えてみようかなと思います!ありがとうございます\(^o^)/
- 9月8日

くま
ベビービョルン使ってます!
なんとなく、エルゴよりも装着しやすそうかな?と思い購入しました。
-
みみみささん
ベビービョルンは通気性とかどうですかね??
- 9月7日

らうる
ベビービョルンとエルゴ、どちらも持っていますが、断然ベビービョルンの方が付けやすく楽です。新生児の頃から使えて、一か月検診前の母乳外来も楽チンでしたよ〜(・∀・)
-
みみみささん
コメントありがとうございます!
やはり新生児からってことを考えるとベビービョルンの方がいいんですかね(゜д゜)
エルゴの似ているタイプと悩んではいるんですが…- 9月7日
-
らうる
ただ、重くなるとベビービョルンは、辛そうなので、エルゴに移行予定です。いま、4か月7㎏ありますが、まだベビービョルンで大丈夫です。長時間だとエルゴの方がいいかもしれません。ご参考まで。
- 9月7日
-
みみみささん
そうなんですね(´・・`)ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 9月8日
みみみささん
コメントありがとうございます!私もインサートは持っているのですが、時期などから暑くて使えず、2人目の時も使いずらくてやめてしまいました(´;ω;`)
私の使い方が良くないのですかね(TT)
ミナアオ
確かにインサートは暑そうですよね〜。。
うちは地域的に他より涼しいからいいのかもしれません>_<
慣れるまでは使いずらいかもしれません>_<
みみみささん
そうだったんですね👀涼しいところならちょうどいいかもしれませんね(^^)
ありがとうございます!