※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供がいる状況で新しい職場に慣れるのは大変ですね。1ヶ月で慣れる人もいれば、もう少し時間がかかる人もいます。焦らずに自分のペースで頑張ってください。

子供産んでから新しい職場で働きだした方、
仕事どのくらいで(人間関係含め)慣れましたか??
今働きだして1ヶ月ちょっと、辞めたーーい!😹ってなってます笑
イヤイヤ期真っ最中の子供がいるので両方疲れてます😹

コメント

のん

結構すぐ慣れましたかね〜辞めたい!ってなったのは働き始めて8ヶ月くらいでなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月くらいで辞めたいっておもった理由はなんですか?😳

    • 5月24日
  • のん

    のん

    段々と色々任されるようになって嫌だな〜ってなり辞めました😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!😂
    まだ入って1ヶ月でパートでスキルアップとかないのに、スキルアップになるし〜と言われ。。。。

    • 5月24日
  • のん

    のん

    それです!パートなんだから…って思いますよね🥲

    • 5月24日
ママリ

1人目出産後に正社員で働き始めた時は初日に辞めたくなりました。慣れることなく2ヶ月で転職し派遣に。派遣はすぐ慣れ全く辞めたいとは思いませんでした。
2人出産後は今月からですが、また別のところでパートを始めました。まだ慣れてませんが、今のところ辞めたいとは思ってません(*^^*)

全て新しいところですが、様々です。
私は責任が軽い仕事がいい(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!私も責任が軽い仕事がいいです😂

    • 5月24日
もっちり

運良くオープニングスタッフで働き始めたので、同期みんなとわりと仲良く仕事できてます😂
結局どこいっても1番は人間関係だなぁとほんと思います😅

正社員ならともかくパートや派遣なら、辞めたいって思ったなら、さっさと見切りつけちゃうのもアリだと思います😊

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいで、
皆さんの人柄が分かって、
あちらも私のキャラをわかってくれて、
ざっくばらんに話せるようになったかなと思います。

慣れるまでは、休憩室で過ごすのが、
めっちゃストレスでしたが、
慣れたら楽しく過ごせてます。

私は、転職のたびに、3ヶ月くらいは慣れるのにかかります、
1ヶ月なんて、辞めたくて仕方なかったです笑