※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.y
産婦人科・小児科

右の卵巣が2センチ腫れていて、5センチを超えると痛みが出る可能性があるため摘出が必要かもしれません。原因について先生に質問し忘れたけれど、同じ経験をされた方はいますか?

今日1ヶ月検診だったのですが
私の右の卵巣が腫れているとの事でした
現在2センチとの事です
5センチを超えると痛みが出るので
取らないといけなくなると
言われました
先生に聞き忘れたんですが、原因とかあるんですかね?😭😭
同じような経験された方いらっしゃいませんか?😭

コメント

ちゃん

卵巣嚢腫ですかね?
私も何年か前から左の卵巣が腫れてます。妊娠中診てもらった時に5センチ×7センチくらいって言われました。10センチ以上になったら手術だね〜と言われてますが、今の大きさで痛みもないなら問題ないよ!と言われてます。
原因は分からないです💧すみません😭

  • s.y

    s.y

    水がたまってる?みたいな事を
    言われました💦
    そうなんですね?!
    定期的に見てもらったほうがいいんですかね?😔

    • 5月25日
おまゆ

昔卵巣嚢腫で卵管捻れて、卵巣壊死して一個とりました。
その時は皮様嚢腫というもので、卵巣の中に髪の毛や骨や皮膚が入っていました。自分が胎児の時の設計ミスだ、と当時の先生に言われました。

その後ももう一つの卵巣が6センチくらいに腫れた時がありましたが、生理と同時に萎んでいきました。
これは排卵に失敗した卵子が水になって膨らんだから一時的に大きくなったと言われました。
6センチ〜8センチが一番捻転(卵管が捩れる)しやすいらしく、普通に生活するだけで捩れることがあるそうです。
お医者さんから指示はあると思いますが、定期検診等でしっかり様子をみてもらってくださいね!

  • s.y

    s.y

    そうなんですね😱💦
    大変だったんですね😭
    やはり定期的に見てもらったほうが
    いいんですかね?😢

    • 5月25日
  • おまゆ

    おまゆ

    卵巣一個取った時は、お医者さんにこの先妊娠を考えるなら一年に一回は診て貰った方がいいと言われました!
    嚢腫の卵巣を取る前までは、酷い生理痛でしたが、卵巣取った後は、生理痛がなくなりました!なので、気になる症状がこれからでてきたら受診した方がいいのかなと思います!
    水が溜まること自体は珍しいことではないそうです!

    • 5月25日
  • s.y

    s.y

    なるほど!!
    安心しました😢
    一年に一回行ってみます!!

    • 5月26日