
ここ数日、胃腸の調子が悪いです。吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、胃痛。今…
ここ数日、胃腸の調子が悪いです。
吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、胃痛。。
今朝から夕方までは治ってましたが、夕食を食べてからまた、、
今はちょっと寒いです。
季節柄食中毒も疑いましたが、全く同じものを食べた夫や長女はなんともありません。
食事は食べなくても大丈夫かなと思うのですが、母乳だけでいってますが、水分だけとってれば大丈夫ですかね?
風邪もひきやすくなったし、ひいたら治らないし、家事育児はノンストップだし。。
産後半年、、まだまだ体調万全にはならないんですかね。
- ポコたん(妊娠14週目, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎ではないですか?

芝黒
私は土曜から、粘血便が続いてます😭
今回が今月で2回目なんですが、どちらも唐揚げを食べた後になっているのでそのせいかな?と・・思いたいというか😭
脱水起こすと大変だし水分はとれるならしっかりとった方がいいと思います💦
母乳で更に取られますし😥
私も食事は少量しか取れずなので水分はこまめに取るようにしてます。
同じく半年経つのですが体調がいっさい整わないです😭
何かしら常に病気をしていて💦
まさかずっとこのままじゃと不安になってきます😥
-
ポコたん
大丈夫ですか?
水分とるとまた下すので怖いですが、、たまたま家に1本あったos1飲みました。
いい日もあるけどそんな日に頑張っちゃうと、翌日とその次の日まで使い物になりません🤪
いつになったら戻るんでしょうね?このままだとほんとにしんどすぎますね😢- 5月25日
-
芝黒
私は今月頭に同じ症状で受診した時、これくらいなら様子見てきな雰囲気で、断乳後に検査したらと言われてたのですが不安になってきて今日大腸検査の予約入れちゃいました😥
os1あったんですね!早く症状落ち着くといいのですが・・
妊娠中より産後の方が免疫落ちてる気がします😥
お互い可能な限りはやく元に戻れますように😭- 5月25日
-
ポコたん
たしかに妊娠中も前日のおかずとかにも当たってましたし、家族ぴんぴんしてるのに自分だけぐったりだったし、
免疫落ちまくりですね💦
お互い早く元気になりますように🍀- 5月25日
-
mani
横からすみません💦
その後大腸内視鏡検査されましたか?😣- 6月10日
-
芝黒
受けてきました!
先生が所々不安をあおる言い方をするから、一応見た目の所見だと腸炎と言われ、難病などの否定の為にも細胞検査をして結果を待ってる状態です。
本来受ければ多少心身のストレス減るかなと思いきや先生のせいで結果出るまではヒヤヒヤした状態のままいます😂- 6月10日
-
mani
大腸内視鏡検査は痛いんですか?
私も受けようと思ってるのですがなかなか勇気が出なくて。。
先生ーーー!!笑
それ私だったらすごくやめてほしです、心配性なので😂
細胞検査とはポリープを取った感じですか?
あと、粘血便と書いてありましたが便に血がついてる感じでしたか?
いろいろ質問すみません💦- 6月10日
-
芝黒
私は授乳中で鎮静剤なしでしたが、強めな胎動って感じで耐えられなくはなかったです😅
でも癒着あったりする人だと鎮静剤使っても痛がる人いるので個人差大きいかもです💦
あれ?なんだろねぇこれ、おかいしいねぇとかいちいち言うんですよ🤤
あ?ってなりました🤤笑
ポリープはなくて、炎症してる部分が何箇所かありそこをとりました。
便に血がついてましたし、ペーパーふくとゼリーっぽい血もついてたりが1週間以上続いてました😥
腸を見る限り、出血の原因は痔も言われましたがほんとか?と🤤笑- 6月10日
-
mani
強めな胎動分かりやすいです!!笑
私は手術歴あって癒着あると思うので多分痛いですね😅😅
もしかして年配の先生ですか?笑
炎症でも細胞検査するってことは腸炎以外の病気もあるんですね💦
1週間以上も!?
それは心配でしたよね😢
痔もみつかったんですか?🩸- 6月10日
-
芝黒
すごいうねり具合でちょっと気持ち悪かったです😅
可能なら鎮静剤ありのほうが楽かもしれないですね💡
それがお若い先生でして😅
いっけん話し方などはとても穏やかで優しいんですが・・
潰瘍性大腸炎などの場合もあるのでそれを否定するためにとったそうです。
普段腸は本当に強い方で下痢もほとんどしないのに、産後壊すことが増えて💦今回あまりに長くて焦りました💦
上の子の時から痔はあって、悪化した時だけ軟膏使用で落ち着いてたのが今回のせいでまた悪化しました🤤- 6月10日
-
mani
検査は何分ぐらいで終わりましたか?
また検査の前の下剤が辛いって方が多いですが、かなり大変なんですかね?😱
お若い先生なんですね!
ある意味不安。笑
やっぱり産後はダメですよねー
私も今原因不明の目眩、動悸、吐き気に悩まされていて毎日検索魔です😵💫
おまけに下痢と細い便が出ていて大腸癌!?と不安になったので病院に行く予定です💦
ちなみに、便潜血検査はやりましたか?- 6月10日
-
芝黒
20分弱くらいでしたよ😊
下剤は、授乳のために水分ガンガン飲むくせ付けといたので私は思ったより大丈夫でした🙆♀️
でも苦手だって方の方が多いかもです。
ただその日は念のために下剤飲んだら母乳を控えてミルクにしようと思ってあげたら
まさかのアレルギー起きて大量嘔吐に蕁麻疹、夫に小児科連れてってもらってとバタバタで、もう家出るギリまで飲んでたので冷や汗ものでした😂
腕は確かでしたよ😊👍
検査するクリニック何箇所かで事務兼助手してたのですが、鎮静剤なしでも激痛で泣いてる患者さんいた位なのに、こんなんで済んだのでだいぶ上手なほうだと思います!そこはラッキーでした🤞
産後はホルモンのせいか不調続きますよね💦
私もこの件意外にも不調出まくりで、何ヶ月も色んなクリニック受診しまくりです・・
次は胃カメラかなとか思ってます🤤
出血してたので、便潜血しても確実に反応出ますし、やらずに大腸検査にしました😅- 6月10日
-
mani
私も飲む癖つけときます!!
ミルクでアレルギー出ちゃったんですか?😭
そーなんですね!😳
やっぱり痛さは先生の腕もあるのか、、
病院よく選ばなきゃですね。
しかも下手な先生だと激痛なんですかーー??😱
芝黒さんはどんな不調出てますか?😵💫
胃カメラも苦しいですけど大腸内視鏡の方がやっぱり辛いんですかね、、- 6月10日
-
芝黒
おちびさん!
今さらですが💦
ここはぽこたんさんが立てた質問なので雑談の所にでも質問の続きを返信しますね!- 6月10日
ポコたん
そうかもしれません。。
夜中も授乳あるのに、つらすぎます😢