※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お仕事

扶養外れるなら手取りいくらあれば損しませんか?派遣が時給がいいけど、熱出たら休めず正社員は考えていない。どうすればいいでしょうか?

扶養内で働いて保育料に消える…みたいなのがどうしても嫌な場合は手取りで15万円以上あれば損しませんかね💦

保育料に消えてしまう、手元に残らない、むしろ休んだらマイナス…みたいなのは絶対避けたくて💦

田舎なのでフルタイムのパートで探すと派遣が一番時給がいいです。
預ける人いないので熱が出た日したら仕事は必ず私が休まないとダメなんです。なので正社員は初めから働く気ないです。

扶養外れるなら手取りいくらあれば損しませんか?

コメント

み

年収150万以上働いたら得するとは聞きますね!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうなんですね💦嫌なシステムですね😅お金ほしくて働いてるなに損するなんて💦
    やっぱり大人しく扶養内パートが一番安定で子育てするにはそれくらいがいいですかね😅

    • 5月24日
  • み

    私は結構働くのが好きな方なのでもう気にせず働ける分働いちゃってます💦

    • 5月24日
いっちゃん

私もそれ悩んでます😂
去年は130万までの扶養内で働いてました。月10万超えないよう働いてました。ガッツリ働けないので子供との時間はたっぷり取れました!!
今年から扶養外れてパートですが毎日8時間勤務です。保険など引かれると去年とそんな変わらない感じです😅子どもの保育時間も伸びててんーって思ってるとこです😭

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    難しいですよね💦8時間フルで働くと標準保育でさらに延長保育使う場合もあるし…
    がっつり働かない代わりにお子さんとの時間取れるんですね☺️素敵なママさんですね!私は正直働く理由は子供達と離れたいから何です😅

    • 5月24日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    うちは祖母の助っ人があるので働けますが、助っ人なしでフルになると大変だし、熱などで休む場合仕事への影響を考えてイライラしそう😭
    2歳児までは扶養内、3歳児からは保育料ないし、フルで働くとかはどうですか?その頃には子どももあまり体調崩しそうにないし😅

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど!3歳からフルとかもいいですね!助っ人がいないのでフルは今は厳しいですね😅

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

保育料は稼げば稼ぐほど上がるので今はまだ扶養内の方がトータルでみると良いのかなと私は思ってます🤔
2歳クラスの9月以降で有れば収入が増えても保育料には関係なくなると思うのでフルで働くならそのくらいの時期からを狙いたい所かなと思います。
社会保険に加入すると保育料+社保+年金その他保険料分は最低でも稼がないとなので逆に苦しいと思います💦
保育料がいくらなのかによりますが、月7万の保育料なら最低でも10万は稼がないと赤字になる感じですよね💦
休みの時自分しか対応出来る人がいないならかなりキツイと思います😓
主にメンタル面がしんどくなりそうかなと思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど。その方が賢いというか損しないですかね☺️
    9月以降は収入増えても保育料関係ないんですね!知りませんでした。
    やっぱり扶養内で探そうと思います😅

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと地域によるかもですがお子さん2人以上なら保育料は1人目満額+2人目半額+3人目以降無料となる場合もあるので、今住まれてる自治体の2人目以降の保育料を調べた方が良いかもですね💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ちょうど手取り15万くらいで今月から働き始めたところです!

うちも頼れる人がいなくて、熱とかの時は私が休みます。
すでに2日休みましたが、この調子でいけばマイナス近くになることはないかなと思ってます!
保育料は44000円です。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    手取り15万円いいですね☺️

    ちなみに何ですが、旦那の稼ぎだけで1人46000円くらいだとしたら、私が働いたらさらに保育料って上がるんですかね💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは私が働かなくても働いても保育料変わらなかったです💡

    所得税によって保育料が決まってるかと思いますが、保育料46000円になる所得税の範囲の上限ギリギリにいる場合、もしかしたらママリさんが働くと保育料も上がってしまう可能性はあるかと思います!

    • 5月25日