※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

児童相談所と役場の担当者が虐待を疑い訪問。通報内容が気になり再度問い合わせたい。

児童相談所の人?が二人と役場の保訪子育て支援担当?の人が訪問してきて、電話があり虐待を疑われているようでした。
私はちょうど子供を連れて犬の散歩をしていて、最初宗教の勧誘かと思いなんですか?と強めに話したのですが、それから上記の内容を言われてびっくりしたのとショックであまり話が頭に入りませんでしたが、とりあえずその場で話してすぐに終わりました。
泣き声と怒る声がすると言われたような気がしますが動揺してしまいあまり覚えていません。
近所の誰かがそんな通報をしたと思うととても怖いです。
こらから気をつけたいのですが、もう一度役場に電話してどんな通報があったのか聞くのはよくないでしょうか?
本当にとてもショックです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう一度確認されてみては?だんなさまにおねがいしてみては?

りゅうちゃんママ

いちいちそんな事されていたら、子育てできないですよね😓
本当に虐待している人もいるというのは分かりますが、泣き声や怒る声って子育てしてたらしょっちゅうですよね😞💨