※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

赤ちゃんの行動に差があるのは普通ですか?息しているか心配で観察し続けています。

生後1ヶ月すぎの娘がいるのですが、昼間ずっと寝ているかずっとグズっているか、といったように日によって差が激しいのですが赤ちゃんはこんな感じなのでしょうか?💦

グズりまくりの時よりも、逆にグズらず寝てばっかりの時の方が「こんなに大人しくて体調悪い?息してる?💦」と心配になり、私も一緒に仮眠を取ればいいのに不安でずっと観察し続けてしまいます😅

コメント

みん

あと3日後に1ヶ月になりますが、そんな感じですね💦うちも今日は比較的にぐずりが多めです!!

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    同じ感じですか!💦
    安心しました🥺

    うちはグズっている日の方が多いのでグズらない日は逆に不安になるのかもしれませんね💦

    今日は延々と寝ているのですが、ラッキーと思って私も一緒に寝ようと思います☺️🌸

    • 5月24日
かにママ

うちもそんな感じですよ😫
おっぱいか寝てるかグズるか…
ネットとかに、赤ちゃんと遊びしましょうとか、ベビーマッサージしてみようとか書いてあるけど泣くか寝てるかだからそんなんできないよって思ってます笑

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    同じ感じとのことで安心しました🥺
    ずーっと寝てばかりの日は逆に不安になってしまってました😅💦

    育児本に「1日30分は話しかけましょう」と書いてあるのを読みましたが、うちも大人しく起きている時の方が少ないので全然やれてません😂
    オムツ変えの時に話しかけるくらいです 笑

    • 5月24日