※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
妊娠・出産

25歳未婚で妊娠7ヶ月。パートナーとの関係が複雑で、子供のことを一方的に決めたが後悔。母親になる不安や経済的な問題に悩んでおり、同じ経験をした方のアドバイスや養育費、仕事についての情報を求めています。

未婚シングル、25歳、現在妊娠7ヶ月です。
ご相談と同じような方の経験談を聞かせていただければと思います。批判的な意見はお控えくださいすみません。
長くなるかと思いますが読んでいただけると嬉しいです。


今年の12月に妊娠発覚、交際2カ月ほどでの妊娠発覚でした。元々彼は子供ができることを望んでいてくれて、妊娠発覚した時も喜んでくれてるように見えました。
ですがその後、止まらない出血や、私の母が倒れたことや私がうつなどで仕事をしていなかったことや貯蓄もないその他の経済面のこともあり、自分たちの軽率な行動とは言え今回は諦めようと私の方が一方的に思い、おろしたいとお願いしました。
ですが、お願いだから産んで欲しいと懇願され、それでもと色んなリスクや今の状況状態を説明した上でもう一度お願いしたら、「俺一人で育てるから産んで欲しい」とまで言われて、その一言で私は彼への信頼や不安定な状況を乗り越えていこうと産む選択肢をしました。

しかし、その後も安定期ちょっとまでずっと続く出血や、元々のうつの悪化で妊娠鬱がひどくなるなどトラブルが続いたのと、彼の自覚の足りなさや言葉の足りなさ、私の実家で母と私と彼で3人で暮らしていたのですが、地元と仕事場が遠く毎日1時間以上かけて帰ってきてくれてただけ大事にはされてたんでしょうが子供についての話もあんまりしない聞かない、暇があればパチンコの動画を見る。など、不信感が募ったりで喧嘩の日々でした。
ヒステリックを起こす私とそれに付き合いきれなくなった彼、喧嘩の末に私の家を追い出した後に色々あり「やっていけんと思った」と言われました。
そこから一応歩み寄ろうとはしましたがあまり変わることなく、連絡もとても最低限で、直接話そうとなってたのにも関わらず本当かは知りませんが体調不良やらなんやらで4日連続ドタキャン。ごめんの一言もなし。一方的な連絡のみでこちらが質問したらまた連絡がとれなくなる、の繰り返しだったので、私の母と私で電話をかけてやっと繋がり話ができましたが、まとめると、
「逃げてるつもりはない。私にもう気持ちもないやっていけない。ただ子供のことはちゃんとする。ちゃんと俺の子供だと思ってるし今更俺の子供じゃないなんてことは今も昔も思ってないし言わない。養育費も出産費用もちゃんとする」と。
なのでとりあえずは認知届を出すのと、養育費に関する合意書は用意してあるのでそれにサインしてもらおうと思っています。


私も彼に気持ちが残ってたわけではないのですが、いざ突きつけられると応えるものがあり後々泣いてしまいました。私がもっと穏やかにいれば、愛される努力や我慢をしていればこの子から父親を奪うことはなかったのかと
産んで欲しいと言ったくせに。と。
結局は自分が一番で相手のためや子供のために犠牲にできなかった甘ちゃんだったのだと反省してます。
妊娠鬱がひどかったとは言え、毎日二人分親としての自覚をと無理なことをしてパンクして母性が欠け落ちていく日々で怖かったです。後悔ばかりして子供に申し訳なかったです。養子も考えたほどでした。
経済力もなく、自分の無責任かつ甘い行動に何度も何度もお腹の子にごめんねと泣き続けました。
でも、色んなことを考え想像したときにこの子を幸せにしたい手を握りたい笑いかけて欲しいと涙が出るほど思いました。強くなろうと。少しずつでも強くなろうと。

ですがまだまだ弱くて一喜一憂、すぐ泣いてしまう日々です。

同じような経験をされた方は、どういう風に立ち直って強くなり母親になっていったのでしょうか。
またはお仕事はどうされてますか?
そして認知や養育費についてもどうされてますか?

私は親は実母しかいなく経済的に頼るのは難しいです。ですが知り合いなど全く頼れない場所もないということではありません。
学歴もないので仕事を探すのも大変だろうとは思いますが、そこらへんも差し支えなければ教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。


長文、駄文になりましたがすみません😢
ここまで読んでいただいてありがとうございました。

コメント

na

私は妊娠が発覚して結婚したものの
結婚してから2ヶ月で実家に戻り、
妊娠9ヶ月で離婚しました。
最初は親になることに対しての
考え方とか自覚が違いすぎて
私がしばらく実家に戻っていました。
その間、夜中に友達と遊びに行ったり
辞めると約束したはずのお酒やタバコも
辞めてなくて、挙句の果てに
女の子の美容院代を出してあげてたりしてました。
結果的に離婚して、
出生届の父親の欄は元旦那の名前が乗ってます。
養育費調停で裁判所で決めてもらいましたが
今のところ一切支払われていません。
養育費に関しては、
支払われないことが多いのが現状です。
今は両親の援助もあって
子供が1歳になるまでは働かず
育児に専念しています。
ただ来年からは働く予定ですが、
コロナの影響もあって難しいと思ってます。

私も妊娠中はちゃんと母親になれるか、
養子に出した方がいいのかと考えた事もありました。
けど、痛い思いをしたり、
命懸けで出産したら強くなれると思ってます。
実際、私は産む時まで本当に不安でした。
でも痛いのを乗り越えて初めて我が子と会った時
人生で1番嬉しかったし幸せだと思いました。
今も毎日笑顔で過ごせてます。
母親は強いです。

この先、苦労するだろうし
子供にも父親がいないと言うことに対して
我慢をさせてしまうこともあるけど
何とかなると信じてます。

話が上手くまとめられずすみません💦
少しでもお役に立てれば幸いです。

ルル

互いに覚悟と考えが甘かったという感じですが、今更それを悔いでも仕方がないので、子供のためにこれから出来ることを探しましょう😓
私も似たような経験が結局ギリギリのところで下ろしました。本当男は無責任です。

ういさんの彼も無責任すぎますね、妊娠してるってだけでも精神的に不安定になるのにそれをひっくるめて全部面倒見る支えるって覚悟で産んでくれって言ったんじゃないのかよ、、って逃げるつもりないってもう、やってることが逃げてるし。この先養育費もちゃんと払うか微妙ですね。

職に関しては学歴がなくても、できる範囲で就ける仕事が、あるいは役所だったかなんかで無料で就職支援してくれるのがあるのでそれを利用してみてはどうでしょうか?