
なんで世の中のお母さんを母乳出る人と出ない人に分けたのだろーーーー🥺…
なんで世の中のお母さんを
母乳出る人と出ない人に
分けたのだろーーーー🥺
もうすぐ生後1ヶ月ってところで
やっと赤ちゃんおっぱいだいぶ
吸い付いてくれるようになったけど
母乳はもう出てない💭
だって産まれてすぐから吸えず、
体重増加不良もあったから
ミルク足して!ミルク足して!で
ここまで来たし、搾乳しても
5mlとかしか出なかったから…😭
そりゃあ母乳量減るしかないよねえ💦
努力し続けてない自分が悪いけど…
吸い付けるようになるならもっと
母乳あげたかったな〜。
なんやかんや、私は息子のときから
ずっと赤ちゃんに母乳あげて
育てたかったんだなあと思った。
まっ、結果、出ないものは
どーしようもないけど🥲
- ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

りまま
お気持ちわかります😭一人目、母乳足りなくて苦労したんですが、二人目は産後に乳首マッサージしてもらった効果で順調でしたよ!まだ0ヶ月とのことですし、母乳外来に行かれてみてはどうですか?💓
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
そうだったんですねー😭‼︎
私も産まれてから入院中は
おっぱいガチガチなっちゃって
このまま頑張れば完母も
夢じゃないかも💓くらい
出てたんですけど、、
赤ちゃんがクチ小さくて
吸い付けなくて体力もなくて
すぐ寝てしまってて、
でも起きないって悪循環で
体重増加不良になっちゃって
それがトラウマになって怖くて
ミルク足して足して…ってして
母乳吸わせてなかったんです😭
どうしてもおっぱいで疲れて
ミルクも飲みきれなかったんで💦
そしたらほんっとーに
枯れたな。ってくらいに
母乳出てないんですけど、
こんなんでも母乳外来行けば
また復活するんですかね?💭