
家庭教師の先生にガレージの件で困っています。車庫証明のコピーを求めたことが失礼だったのか、先生を変えるべきか悩んでいます。どう思いますか?
上の娘の家庭教師お願いすることになったのですが
担当になる先生に交通費いくらですか?と先ほど電話で聞い所、できれば車でいきたいので家にガレージありますか?あればガソリン代だけ500円お願いします。(約10キロくらいの場所です。)と言われました家にガレージあるのですが家の前が車入れないので、車ならうちのガレージ入るのに進入許可証を警察で申請できるか聞くので車庫証明のコピー用意できますか?と聞いたら即答でそれはちょっとすみません。といわれてしまいました。車庫証明のコピーを家庭教師で教える家族に渡すのはそんな嫌なことなのでしょうか?電車できてくれたら安くつくし、考えなくていいのに。ガレージが無理ならパーキングに停めるのでその分も請求させてもらいます。といわれ、なんかモヤモヤして会ってないですがこちらがお金払う側なので先生変えてもらうべきでしょうか?それともどんな先生かみて判断するべきでしょうか?私が車庫証明コピー言ったのが失礼になのでしょうか?
- プアン(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
学生さんでしょうか?まともな先生なら、車庫証明準備できない理由を相手に伝えると思います😅気になるなら変えてもらってもいいと思いますし、来てもらってもすぐ変えられるという条件なら一回見てみてもいいかもですね。。

mamari
え、パーキング代も払え!って厚かまし過ぎませんか?💦
電車でこれる範囲なら、電車で来るのが普通だと思うのですが…
-
プアン
私も自分都合で車でくるのに?え?パーキング代?まで?とちょっと、、え?と思ってしまって。。
しかもガソリン代も少し上乗せして請求してると思います。だったら電車でくるべきだし、電車分を請求するべきですよね。こっちは警察に申請もかなり面倒なのに。
ベテランの先生なので高ビーなのか?学生さんが良かったかもと、思ったり。- 5月24日
-
プアン
途中で切れてしまいました。
学生さんが良かったかも、思ったり。です。
私も電車で来るのが常識だと思うのです!同じ考えの方がいてうれしいです。少し印象悪くなってるので一回受けてやっぱり無理なら断ります。ありがとうございます。- 5月24日

はじめてのママリ🔰
地域によって異なりますが、もし軽自動車なら車庫証明が必要ない地域もあります。
その方は車庫証明を持っているんですかね?
あとは譲り受けた車ときで車庫証明を変更していないとか、なんらかの理由があるのかもしれないですね🤔
-
プアン
主婦の方なのですが主人がダメだと言ってまして、みたいにいってました。
うちの地域は警察にきくと、必ず車庫証明いります。といわれてしまいました。しかも許可証は親族しか無理かもなのでどちらにしても申請して無理かもなのでパーキングになるかとおもいますが
なんかモヤモヤします。
ベテランで経歴もすごい方なので強気なんですかね?
学生さんの方がもっと謙虚な感じだとおもうし、電車で来てくれると思うので、もし合わなかったらお断りして学生さんの家庭教師探してみますね。ありがとうございます。- 5月24日

(°▽°)
家の前の道路が、車両が走れないよう規制のかかっている通行禁止道路ということでしょうか?
だとしたら、通行許可申請のために車庫証明が必要ということですか?車検証ではないのですね。
個人的には車検証でも車庫証明でも個人情報なので、提出したくはありません。
というか、それなら自分で申請しますね。お客様は神様ってわけではありませんが、こちらが対価を支払って雇う以上は、相手が準備すべきだと思います。こちらから車でと頼んだわけでもないのに。
面倒くさい人だなと思って、家庭教師を頼むのもモヤモヤしちゃいますね💦電車でこいよと思います。
-
プアン
車検証ですね、すみません。
うちの家の前が車両進入禁止の道なので車が入れないのです。だからだいたい親でも電車でくるのに、友達もバスなどで家にくるのに
なるほど、個人情報だから提出したくないのですね。先生に申請してもらえばいいですね。
そうなんです!
本来なら自分で警察で申請するべきだと思います。自分が勝手に車でくるのにモヤモヤして嫌な気持ちです。
私も警察に電話したり申請用紙取りに行ったり面倒だしやりたくないです。向こうが勝手に車で来るだけなのに。
電車ならこんな嫌な思いしなくていいし。
本人に申請してもらいます。
ありがとうございます- 5月24日
プアン
ベテランの若い先生ですが主婦の方です。主人が無理だと言ってまして、と言う感じでした。よくよく考えると知人の紹介もあるのであまり変な断り方出来ないのででもちょっと無理だと思ったら一回目受けて言い訳つけて断りたいと思います。ありがとうございます。