※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生です!クラスにうちの子と同じ名前の子がいます!先生はどうやって…

小学生です!
クラスにうちの子と同じ名前の子がいます!

先生はどうやって分けてるんでしょうか?
本人に聞くと〜くんって呼ばれてるって言ってたんですが、夫が本人にきくと〜さん!と言ってました。

それを指摘すると間違えたーーー、〜さんって呼んでるんじゃない?とめちゃくちゃ適当です。笑

名前は同じなんですが、性別が違います!
今のご時世〜さん呼びが多いみたいですが、それは小学校によるみたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

名前ではクラス分けしないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    それなら、同じ名前の子がいても〜さん!って呼ぶってことですかね?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苗字が違うなら苗字呼びするし、
    下の名前が違うなら下の名前で呼んだりします!
    フルネームの先生もいますね!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは苗字呼びもされてないみたいなんです🫠ややこしすぎですよね、、、。

    ありがとうございます

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!ややこしいですね🤣
    でも子供は意外と区別ついてたりしますよ!

    • 2時間前
うそよ(疲れが取れない)

フルネームで呼ぶ先生、名字で呼ぶ先生とそれぞれでした!
息子は同じ学年に同姓同名の子がいますが学童では相手の子が名字で、息子は名前で呼ばれてます(子ども同士で話し合って決めた)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    同姓同名の子がいるんですね?!👀

    参観いっても、〜さん(同じ名前の子)って下の名前で呼ばれていて普段も下の名前でうちの子も呼ばれてるみたいで…ややこしくないのかな…と思っていて、普段は〜ちゃん、〜くんで分けてるのかな?と思ったんですがやっぱりコメント見る限りちがいそうですね🥺

    • 4時間前
ままり

娘の学年に同じ名前の子が4人いるのですが、名字にさん付けされてます。
先生だけでなく、児童からも名字にさん付けです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!4人もいてるんですね?!
    それだと本当に苗字になりますよね…。

    • 4時間前