コメント
彩ちん
釣った魚に餌はやらないものですよ!笑
うちも付き合ってた頃と一人目妊娠中の方がまだ協力してくれていたような、うちの場合は言わなくても何でも手伝ってくれるのでそこまで思わないし一人目のこととかしてくれているので、私が少し思ってるだけかもしれないけど…自分は外で働いてるし私は産休中なので余裕あるじゃんって思っているのか…二人目産まれたらどうなるのやら。。
ヨシにゃ
思います。笑
仕事辞めて、専業主婦になった辺りから、優しさ感じなくなりました。早くまた働きたいです。貯金も減るし、愛情も減るし、増えるのはストレスと、旦那への不信感ばかり。。。
-
リおママ
コメントありがとぅーございます!
わかります笑
そして、うち、新婚なのにセックスレスなんですよね。
ご飯作ってもらって感謝されなかったら
もはや家政婦なのかなっておもいますよ😑- 9月7日
-
ヨシにゃ
まったく同じです!
結婚して、1年1ヶ月ですが、うちもレスです。妊娠中、切迫流産になったりしたので、夫が怖がってしなくなり、未だにしてないですよ💨
夫が仕事休みの日、ネットばかりしていて、こっちはクタクタで育児と家事してると、家政婦みたいな気持ちがしてきます。
爆発寸前です❗- 9月7日
-
ヨシにゃ
1年1ヶ月で子供が生まれ、
今は結婚して、1年4ヶ月の間違いでした。デキ婚ではないです。- 9月7日
-
リおママ
うちも一年一ヶ月です!❤
一緒だぁ☆★
私は何回もレスについて
喧嘩しました!
最初なんて「二人目いまはいらないから」ってことわられましたからね。
後々きくと、産後する気になれなくなったと言われました。
虚しくなりますよね(´;ω;`)
でも、旦那には色々聞かないほうがいいみたいです!
私は散々聞いて後悔したので参考までに。。笑- 9月7日
-
ヨシにゃ
産後は癒して欲しいですよね。
レス状態で家事育児してると、殺伐としてきますよね。
参考にさせてもらおうとは思いますが、爆発しちゃうかもです笑- 9月7日
hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
凄く!凄く!分かります。
2人目の今だから、たまには自ら洗い物してくれますが、
ゴミ捨て以外は全部私の仕事の様です。笑
頼んでも返事だけ。
休みの日くらい子供と遊んで欲しくても返事だけ。
起こさなければ1日中、場所だか変えて寝ている旦那。
付き合ってたころは家事を分担してやっていたのに、なぜできない?笑
あまりに腹がたって、私はいつからこの家の家政婦になったんですか?家政婦になった覚えないんだけど!ってキレたことあります。
子育ては24時間年中無休、給料だってなあんだぞ!って。
それに加えて毎日家事までやってんのに。
ママには休みないのかよ!って思います(›´ω`‹ )
-
hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
誤字脱字すみません。笑
ちなみに仕事に復帰してからもそーでした。笑
ただ、私が家事を手抜きしても、旦那は文句など一切言わないです。笑
それは救いです!
まぁ、何もしない人に文句言うことなんて許さないけど!笑- 9月7日
-
リおママ
コメントありがとぅーございます!
うちも全く一緒デす!
うちもごみ捨て以外すべてわたし。
いまは育休中だから私がやるけど、当たり前に思われたくないですよね!!
最近なんて、ゴミも捨ててくれなくなりましたよ!
「あのダンボールなんで捨ててくれないの?」って昨日言われたから「なんで私の、仕事みたいになってるの?」っていってやりました!笑
ほんと、返事だけむかつきますよね。
休みの日子供と遊んでも携帯片手に遊ぶし、風呂はいるから見てて!ってお願いしたらホントに見てるだけだから娘汗だくになってても気づかず。。
私も家政婦じゃないし、あんたの母親でもない!!!
って言ってます笑
最近はセックスレスだから余計家政婦みたいですよ。
なんか、虚しくなります。毎日笑- 9月7日
hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
捨ててくれないの?って人に聞くなら自分でやれや!って感じですね!笑
うちも、この前ビックリしたのが、上の子も下の子も交互に私がお風呂入れてるんですが、最初に下の子入れて、交代で上の子が入ってきて、下の子の着替えをお願いしたんです。
上の子とお風呂に入りながら、下の子ずーーーっとないてるなー?と思い、お風呂を出てリビングに戻ったら、下の子が、包まれたタオルを蹴飛ばし裸のままオムツもはかされない状態。しかも旦那は横で大の字になって寝ていて、唖然でした。笑
ちなみに私は産後仲良ししたいと感じない状態です。笑
旦那が寄り添ってきたときは、それが原因で子供の面倒を今より見なくなるながら困るので仕方なくって感じです(›´ω`‹ )笑
-
リおママ
ええーーーーー!
旦那さんなにやってるんですか?子供が風邪ひいちゃうーー(´;ω;`)
私は産後旦那に拒否されてます笑
女として、ちゃんと見てほしい!と伝えたら
夫婦ってそれだけじゃないでしょ!って言われました。
それだけじゃないのはわかるけど女として見れてないから
する気にならないのかな?っておもうし。
だから、旦那さんから誘ってきてくれるの、うらやましいです(´;ω;`)- 9月7日
-
hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
本当なにやってんの?って感じですよね。
旦那に今日はお風呂お願いね!って頼んでも晩御飯食べてゴロンとそのままリビングで爆睡され、結局1人で同時に2人お風呂入れたりもありましたよ(●︎´-` ●︎)
うちの旦那は育児疲れの私を御構い無しに、誘ってくるので、、好いてくれてるのは嬉しいんですが。タイミングやらなんやらあるだろー。とは思います(›´ω`‹ )私も夫婦ってそれだけじゃないんじゃない?って思ってしまいます←
ないものねだりですかね(´v`)- 9月7日
-
リおママ
やっぱりどこの家庭も同じなんですね笑
うちの旦那もご飯食べたらすぐ眠くなるみたいですゴローーんッテして、そのまま寝ますよ。笑
こっちだって、ご飯食べたあとゆっくりしたいし、ゆっくり、夜のテレビも見たいわ(+_+)っておもいます!
きっとないものねだりですね(´;ω;`)
それが、なくなったら、他で浮気してるんじゃないか?とか心配になったりも、するし、うたがっちゃったりで悪循環ですよ(+_+)- 9月7日
さくりたろう
わかります!うちは一人目の時、緊急帝王切開とかで色々あったので産後実家ではなく、一人でアパートになりました!その時に5時にすぐ仕事切り上げて毎日ご飯作りに帰ってきてくれてました!遊ぶのもがんばってたし二人目も期待してたんですが、二人目は実家に里帰りした為、回復してるだろう的な?里帰りしたその日の夜に明日からお弁当作ってくれるの?の言葉にははぁー?ってなりました。一か月里帰りしたからって同じように動ける訳じゃないのにふざけんなよ!って思いました!挙句の果ては、なにもしない。そして里帰り中も掃除はほとんどしてないでイライラしまくりでした!授乳で手が取られちゃうのに上の子のご飯やら見てくれる訳ではなく😩
本当に家政婦なんか?って思う毎日です!先日、日曜日は家事放棄の日って言ったらいつもやん?と言われて現在、ケンカ中です!
どーやってストレス発散すればいいん家事わからないですもんね!
-
リおママ
コメントありがとぅーございます!
それは大変でしたね(´;ω;`)
というか、男って出産を甘く見てますよね。
私も初めての子だし、実家に頼らず二人で協力して乗り越えたい!と思い、里帰りしなかったんですが、出産前に「里帰りしない変わりにちゃんときょうりょくしてねー水仕事もできないし」というと、「水仕事できないっていうのは昔、井戸使ってた時の話で別に今の時代は出来ないわけじゃないよ。」と言われ洗濯、洗い物は退院してきてすぐ私が全部やってました。(+_+)お陰で子供が二ヶ月、三ヶ月のとき私が高熱出ました笑
旦那さんのその言葉冗談でもむかつきますね(+_+)
私は明日友達と飲みにいって
ストレス発散してきます^_^- 9月7日
ゆん
分かります!
土曜日に全く同じ事がありました。
うちの場合は自分から言い出したのに、授乳でリビングに来たら手付かずの洗い物とソファで寝落ちしてる旦那が居ました。
ぷっつーん!来て私が結局片付けしました。
何だコイツ。とまで思いました。
同じ空間に居たくなくて息子連れてドライブに出掛けて帰って来たら、
すみませんでした。と謝られ、◯◯ちゃん←私。の朝ご飯作りました。とパスタを差し出されました。
そして私が食べてる間に息子をおんぶして寝かし付けながら洗濯を自ら回して干してくれ、私の食べ終わった食器も洗って台所の消毒もしてくれたので許しました。
期待してはダメって分かってても、期待してしまいますよね。
うちら平日の洗い物は旦那の仕事なので感謝はしていますが、お願いした事や自分で言い出した事は守ってほしいです(;_;)
-
リおママ
コメントありがとぅーございます!
たけぼーさん強いですね(^o^)
やっぱり、嫁が、強いほうが夫婦ってうまくいきますよね★
謝ってくれるなんて、素敵!
なんで男ってすぐ動かないんですかね(+_+)
結局今起きてきて
何も言われず。。(+_+)
ため息しかでない。、- 9月7日
-
ゆん
わたしが普段怒らないので効いたみたいです\(^o^)/
前は謝れない人でしたが、わたしが素直に謝るのでそれに影響されて今では素直に言ってくれますよ(^ ^)- 9月7日
-
リおママ
やっぱり教育大事ですね笑
結局やってくれなかったんだね。。
というと、ごめんなさい。って今謝られました笑- 9月7日
Muuたろ
うちもよくあります!
うちの子たちもう大きいからいいけど、新しく子供産まれるので心配です笑
今でさえ
いいよ!俺洗っとくから!
って自分からいってくるくせに
ご飯たべてしばらくすると
ソファで寝てたり。
なんか、毎日でなくても
たまにでも手伝ってくれたら
嬉しいけど
うちのは稀です笑
-
リおママ
コメントありがとぅーございます!
ホントにその、気持ちさえ見せてくれるだけでいいんですけどね(´;ω;`)
うちの旦那頂きますもごちそうさまでしたも言わないですよ。
ありえます?笑- 9月7日
ももんち
わかります!わかります!
たまにはしてくれてもいいですよね💦💦
うちも今週チビちゃんの夜泣きが始まって寝不足で子どもたち寝かしつけながら自分も寝ちゃってて…
夜中起きたら、もちろん洗い物もしてくれてなかったです笑
してくれてもいいのに~と本当思いますよね笑
うちはもうあきらめました。
朝3時におきて茶碗洗い、米とぎお疲れ様、いつもありがとうと言ってくれたので、まぁよしとしました。
-
リおママ
うちも夜泣きはじまりました(´;ω;`)
私は朝まで放置して、さっき、
結局してくれなかったんだねって言ったら
ごめんなさいって言われました。
その、お疲れ様とかありがとうって言葉大事ですよね!!せめて、その言葉だけほしいですよ(´;ω;`)- 9月7日
リおママ
コメントありがとうございます!
餌ほしいです笑
旦那の友達にも言われました!
旦那は付き合った女に二ヶ月ぐらいしか餌あげないタイプみたいです。が、私は半年ぐらいもらいました。笑
私はあの頃の旦那だから結婚したのになぁって思います。笑
なんでもやってくれる旦那さんでいいですね★
確かに産休入ってから家事は一切やらなくなりました。やらなくなりました。
一日娘見たら「疲れたぁ」っていうくせに。
それは私は毎日なんだよ!!!って思いますけどね😑