

はじめてのママリ🔰
やはり体格差はあるので、差はありますがそれは当たり前のことなので気にすることではないと思います🤔先生達も月齢でみてますし🤔

退会ユーザー
3月末生まれの息子は
2歳からこども園に
通わせてます!
結構入園当初は
ビビリでしたが
最近は割と活発に遊んでますよ🥺
会話もできるので
仲良くやってるみたいですが
4歳近くの子には
あまり混ざって遊んだりは
しないみたいです😶

のんのん
自分の子の話ではなくて申し訳ないですが、プレの同じクラスに早生まれの男の子がいます☺️
確かに8月生まれで体も大きい息子とは、1学年分以上体の大きさは違いますが、気が合う子とは仲良く遊べてるなぁと思います。
子供それぞれ性格や好みが違うので、生まれた順番が早いか遅いかよりも、同じ遊びを一緒に楽しめる子がいるかどうかな気がします。
どうしても幼いうちはいろんな面で追いつかない部分があるかもしれませんが、他のお友達の真似をして、どんどんできることが増えていくからきっと本人は楽しいと思いますよ😊✨

はじめてのママリ🔰
娘は1月生まれで2歳児クラスから幼稚園に通ってます。
娘は体格は1つ年上に見られるくらい大きめなので夏生まれの子と体格は同じように見えます。
でも生活面(トイトレとか靴を自分で履くとか)はやはり遅れてたと思います。
でも2歳児クラス終わる頃には特に差は感じないほどに成長してました!

退会ユーザー
感じますよ!4歳近い子と比べるとうちの子はまだ赤ちゃんに見えます🤣笑
しゃべれるからまだいいですけど、体格差がえげつないですね💦😂でも早生まれの子には先生も割と注意してみてくれるみたいなので逆に安心でもあります!

もあきゅん
息子が1月生まれです😆
体格は他の子と変わりませんが
やはり出来ることには差があります💧
でも真似して頑張ろうとするので成長は早い気がします。

ゴンザレス
2月生まれです😊
やっぱり少し差は感じますかね🤔 4月とか早めに生まれた子達の方がしっかりしてると言うか、そんな感じがします🤔
が、そのうち出来るようになるでしょうし、外遊びも年長年中さんに混じって仲良く遊んでいるみたいなのと、逆に年長年中さん達が色々と教えてくれたり可愛がってくれているみたいなので、子供は子供なりに楽しみを見つけて遊んでいるみたいですよ🥰

退会ユーザー
早生まれの年少ですが4月の身体測定で身長103センチ体重16キロで4月~12月生まれの子供達に負けないほど立派にありました、出来ることも正直9月生まれの年中の娘より何でも出来ます😂😂
なので全く差は感じません。
何月生まれかより、その子その子によると思います😊
4月生まれでもゆっくり成長していて3月生まれの子供より遅いとかとありますから😊
コメント