※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
!みよ!
ココロ・悩み

掃除の感覚の違いで悩んでいます。育休中は家事を完璧にこなしているが、共働きになるため旦那に協力を求めたい。旦那は必要ないと言い張り、説得方法を知りたい。

私と旦那は、清潔の感覚が違うみたいなんです。
今私は育休中で、家事は全てしてます。
掃除機週2、お風呂掃除毎日、トイレ掃除週2、曜日を決めてやってます。
これってやりすぎですか??
来年から共働きになるので、この掃除たちを旦那と協力してやりたいんですが、旦那はこんなにやる必要がないからやらない、と言います。
不規則な仕事なので、週2のものはなんとかやれそうですが、せめて毎日のお風呂掃除は私ができない時はやってほしいんです。…が、全く納得してくれません。
たぶん今まで旦那の実家ぎそういう掃除の習慣がないお家だからだと思います。
みなさんのご意見で、やりすぎなら私も考えなおし、そんなことないなら、どのように旦那を説得したらいいと思いますか??

コメント

マムマム

私は働いてる時も掃除機毎日、お風呂毎日、トイレは2日に1回はやってましたよー(。・(エ)・。)ノ
やる過ぎではないと思いますよ!

みーすけ。

ここのみんなのコメントを旦那さんに見せるとかはどうでしょうか!

華那ちゃん🙉💓

え?掃除機まいにちが普通かと(´・Д・)

ぴーちゃん

うち、掃除機は毎日、トイレ掃除は一日置きにやってますよ〜😅

土日の掃除機と、毎日のお風呂掃除は旦那がやってくれます☆
専業主婦ですが、子育てしてるので協力的です。
あと、毎日よるの茶碗洗いもやってくれます♡

共働きなら、家事の分担は必要だと思いますよ??
料理も全てやってたら、大変ですよね😱

ゆりぃぃ*

掃除機、お風呂は毎日やってます!
全然やり過ぎではないと思います!!

ちゃす

全然やり過ぎじゃないですよ!
掃除機毎日
お風呂毎日
トイレ2日に1回
床の拭き掃除は切迫になる前や産後は週2~3回してました。
私なら上記の回数でないと生活できないんで(気分的な問題、私自身のハウスダスト・埃アレルギーなので)主人がやってくれないなら自分でやります。
必要がないとまで言われちゃったら、それを強要するのは少し酷だし、あくまで私がこの回数で掃除したいだけなので。

みーすけ。

掃除機毎日です!少ない方ですよね?旦那さんこれ以上やらないって…。子供産まれたら掃除機毎日じゃないと本当汚くなります(;´Д`A

2R

えー。
掃除機すくなくても2日に一回です。
お子さんの足のうら見てみてください?埃だらけですよ!

むしろ1日交代で掃除機は、してあげてください。

!みよ!

やり過ぎじゃないですよね?!
ありがとうございます!
私は間違ってないことに自信つきました!!

!みよ!

ですよねー!
掃除機ほんとは私ももっとやりたいんですが、働き始めてからのことを思うと絶対そんなにできないから今もさぼっちゃってます。
みなさん、毎日掃除機すごいです!!

!みよ!

とってもいい旦那さんですね♡
分担したいんですが、私のやってきた通りに絶対やってくれないので、今から覚悟してます…

!みよ!

そうですよね。
掃除機まいにち、私も頑張ります!

!みよ!

すごいです!みなさん、ほんとにちゃんとお掃除しててちょっと私が恥ずかしくなります。
私も、自分がこの回数で最低でも掃除したいだけで、気分的な問題なだけなので、旦那に言っても喧嘩になってしまうだけです。
ちゃすさんのように、旦那の気持ちを考えてあげて、自分でやればいいんですが、仕事始まってからは私は無理だぁーー(꒪ȏ꒪;)

!みよ!

一緒に暮らし始めた時はもっと掃除機かけてたんですけど、旦那に潔癖とか言われたりして、減ってっちゃいました。…どうしたら分かって手伝ってくれるかなぁ( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )

!みよ!

足の裏、確かに汚いΣ(・ω・ノ)ノ!
私ももっとやります!

ナナイロ

私は働いてますが、掃除機もトイレ掃除、とにかく掃除全般は毎日します。じゃないと汚い感じがしてじっとしてれない(;´∀`)

!みよ!

時間ありますか??
いつやってますか??
私もきっと掃除しないとじっとしてられない気がします。

美愛mama♡

私も育児休暇中です。
私は
掃除機もトイレ掃除も
毎日してます(* -ω- *)

お子さんがいるなら
毎日した方がいいと、、。

ナナイロ

私は朝八時には家を出るので朝四時に起きて、洗濯を回しながら掃除機、お風呂掃除、トイレ掃除。洗濯物を干したら朝ごはん作って食べさせて洗い物片してこの時点で7時です。化粧して、玄関掃いてから出社。
4時に帰宅して子供部屋の掃除ってな感じです(о´∀`о)

❥❥yumi…mama❥❥

育休中は掃除機、お風呂掃除、トイレ掃除は毎日してました!
拭き掃除は1日おきです。

問題は復帰してからです。。。
でも掃除機は1日おき、お風呂掃除は毎日、トイレ掃除は使ったあとになるべく拭いたりしてきちんとやるのは週2くらいです。
ちょこちょこ軽く床を拭いたり、カーペットをコロコロしたりすればなんとかなると思います!
旦那様にお風呂掃除1日おきで主様と交代で頼むのはいかがですか?

おにく

育休入る前の分担はどうしていたのですか?
旦那さんがどんな職種かわからないので仕事終えての疲労度がわからないですけど、そもそも綺麗好きではないそうなので、無理強いはできないかなぁ〜と思いますよ(• .̫ •)

皆さんえらいですね(●・▽・●)
私は自営業で夕方まで仕事でクタクタで、休みもあまりないのでお掃除まで手が回りません。
家事の分担はしてません。
お互い気がついたらやるかんじかな?
主人は自分が休みの日には布団干したり掃除機かけたりしてくれるので∩(´・∀・`)∩

週に何回と決めずに汚くなったらちょこちょこ掃除する感じです。
アレルギーとかもないので、汚くて死ぬわけじゃないし〜と思ってますが、赤ちゃん産まれたら時間が作れるので頑張ろうっと
(●・▽・●)

azu☆

私も同じ感じです。
私は掃除好きもあって休みだとしたいんですが、旦那さんは洗面所を汚しても廊下が汚れでも気にならない様子。
この間『実家ではこんな週間はなかった』とはっきり言われましたが、これから2人のルールにしてかないということでまとめました(笑)

してくれたことに対して『ありがとう』って言うと喜んでます。男の人は単純ですよ(笑)

!みよ!

朝4時起き、すごいです!
やっぱり家事してから出勤するってなったらそれくらい早くなっちゃうんですね。

!みよ!

うちの旦那は、お風呂掃除は週一でいいって言います…ここの人たちにとったら信じられないですね。なので、一日置きでも断られそうです。でも、頼んでみます!!ありがとうございます。

!みよ!

出産してからはじめて一緒に住み始めたんです。
無理強いはできないですよね…なに言ってもダメですもん。
お互い気が付いたらやるって感じ憧れます!羨ましい!!

!みよ!

毎週1回はお風呂掃除してくれるので、ありがとう言ってます。大切ですね!

!みよ!

それいいですね!
こんなにみんなやってるって分かってくれるかも!少し考え変えてくれるといいんですが…
ありがとうございます!