
妊娠中でマタニティブルーを感じています。体調不良や食事制限に悩み、2人目の子育てに不安を感じています。幸せな出産を迎えたいです。
マタニティブルーを経験した方いらっしゃいますか?
私は去年流産を経験し、やっと第二子を妊娠する事ができ、現在妊娠6ヶ月になりました。
最近体調がすぐれないせいかよくネガティヴになってしまいます。
昨日は助産師さん検診だったのですが、その助産師さんがハッキリ物を言う方で気分が落ち込みました。
今は妊娠して体重はプラスマイナスゼロなのですが、前回妊娠時に増え過ぎてしまっていたので体重制限について厳しく指導されました。
これから増えやすい時期なのはわかっていますし、言われるのは仕方がないのですが、食べる事が怖くなってきました。
お腹は空きますが、食べ物を見ると気分が悪くなります。
あと私が入院中上の子は日中は実母が、夜は主人がみてくれる予定なのですが、その事についても実母と主人がしんどくなった時に頼れる場所を確保した方がいい、もっと話し合いをしなさいと言われました。
これについてはお互いの実家の事情、上の子の性格、預けるにしても時期的にインフルエンザなどが流行る時期なので一時保育は考えていません。
施設やサービスなど色々調べて話し合って決めた結果です。
色々言われて私は無事に出産して2人の子育てが出来るのか自信がなくなってきました。
やるしかないのはわかっていますが、悪い方に悪い方に考えてしまいます。
今は大丈夫ですが、初期は妊娠経過に不安があった事も関係しているのかもしれませんが、今回の妊娠は不安ばかりです。
悩むより出来る事を考えて幸せな気持ちで出産を迎えたいです。
- ひなた(8歳, 11歳)
コメント

ピレ
わかりますー(;_;)!
私も看護師さんに、1週間で1キロ増えて
待合室で怒られて、食べるのが怖くなりました(;_;)
もぉ40週なのですが、7キロで抑えているのに、たまたま土日に両親がきてたくさん食べた次の日の月曜日に検診に行ったので、のんなに頑張って増やさないようにしてたのに
たくさん妊婦さんがいる前で1週間で1キロは増やしすぎ!!何してんの!!と怒られました。
それから全く食べる気がせず、次の日検診では体重が減って、赤ちゃんの体重も増えておらず…そのうえ白衣高血圧症になり笑、病院につくと150ほどの血圧を叩き出します。笑
さすがに赤ちゃんの体重が全く増えてないのにはすごく後悔し、それからはしっかり食べなきゃと思ってちょこちょこ食べてます。ひなさんも赤ちゃんに何があってからでは後悔しきれないです。食べて下さい!!
私も心配性でたまらなく不安になるときがありますが、それだけ心配してたらそれ以上のことは起きない!!大丈夫!!と自分を安心させます。
でも一番はその不安を旦那に言って、
楽観的な意見をもらうと、ぐるぐる頭の中で回ってる悩み事が少しラクになったりします。
ひなさんの赤ちゃんがすくすく健康に育ちますように(⍢)♡

そぅ♡たぁ♡ママ
私は今回7ヶ月ですでに+6㌔です。
1人目の時はつわりで-3㌔トータル+10㌔で怒られてましたが旦那は食べないと2人分なんだから、と暴飲暴食を先生には言いませんでしたょ♡
現在も特に気にせず食べてまーーーす♡
-
ひなた
コメントありがとうございます。
蒼くんママさんは元々細いですか?
旦那さん優しくて羨ましいです…。
お身体大事にして下さいね✰- 9月11日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
161、50でしたが産後43まで激落ちしました!
- 9月11日
-
ひなた
元々細いんですね!
羨ましいです(๑′ᴗ‵๑)- 9月12日
ひなた
コメントありがとうございます。
40週で7キロなら優秀ですね‼︎
凄いです‼︎
私はまだまだやっと半分なので…。
羽咋高血圧…初めて聞きました。
赤ちゃんが大きくなっていなかったのは辛いですね。
私は8ヶ月までは1キロも増やさないように、8ヶ月から出産までは4キロまでと言われました。
自然と赤ちゃんは大きくなるからと。
正直6ヶ月の今も増やさないように必死なので後2ヶ月増やさない自信がありません。
今日は家事もサボって我慢していたおやつを食べて勝手に休息日にしました(ご飯は少なめで)。
明日から掃除や妊婦でもできる運動を取り入れてひとまず8ヶ月までは頑張ります。
できるだけ前向きに考えられるように。
ピレさんはもうすぐ出産ですね。
まだまだ暑い日が続きますがお身体を大事にして下さい。
安産でありますように‼︎