
妊娠6ヶ月で真夏にお腹が大きくなるので、赤ちゃんの用品を買うタイミングについて悩んでいます。準備を早めるべきか、過去の経験を聞きたいです。暑さが苦手なので外出が心配です。
おはようございます!
真夏にお腹が大きい方、大きかった方に質問です!
今妊娠6ヶ月で、色々赤ちゃんの物を買うのは
8ヶ月頃とか産休入ってからでも〜なんて
思ってたのですが、
考えてみたら、その頃は真夏(;▽;)
ただでさえ、お腹も大きく軽快に動けないのに
プラス真夏の暑さを考えたら
外に出るのも億劫になるんじゃないかと…😱
そしたらまだ少し早いけど
そろそろ準備した方が良いのかなぁと🤔
同じように考えてる方いますか?😳
もしくは、過去そうしたよ!
そうしなくて真夏の買い物しんどかったーっていう
方いらっしゃいますか?😂💦
元々暑いのが苦手なので
真夏は家に引きこもりそうです…🥵w
- はじめてのママリ🔰
コメント

しゃけ
準備は早いに越したことないですよ☺️
全部じゃなくても少しずつとかでも
上のお子さん居るしそこまで
準備も1からって訳じゃないですよね??
私もあとミルクと搾乳器とおしりふきと産褥ショーツでコンプリートですwww

はちママ
うちの子は2人とも冬生まれだったので夏は妊婦してましたが、妊婦だろうがなかろうが、夏は結局暑いのでそこまで関係ないかと😅
普通より疲れやすい分短時間にすれば大丈夫だと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ただでさえ暑いの嫌いなのに、プラスお腹も大きいってなるとしんどいかなーなんて思いましたが確かに暑いものは暑いから関係ないかもですね😓するとしたら短時間で済ませるようにします!
- 5月24日

3姉妹mama♡
出産時期同じくらいです〜👶🏻
上の子達の物買いにバースデーとか行ったりして、旦那は
赤ちゃんのものも見てみようよ!と言うんですが、もう既に体重くてしんどくて早く帰りたくなってまともに見ないまま帰ってきます😂
今でこんなんだから夏もっと
しんどいですよね😱体調がいい日にちょくちょく集めた方が良さそうかなと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
勝手に親近感湧いてます🥰
旦那さん優しいし気が利きますね…羨ましい🥺💕
私も既に身体重くてすぐ疲れます😭やっぱり猛暑前の体調いい日にちょこちよこ買ってくのがいいですね😣💦- 5月24日

退会ユーザー
9月末頃出産予定です!
私も真夏に大きいお腹でいろんなお店回るのしんどそうなので早めに購入予定です😊
チャイルドシートとかはお店で悩む時間が減るように事前に調べて候補を決めてから買いに行く予定です🌟
ネットで買うものはとりあえずお気に入りしまくってます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね(♥ω♥*)
やっぱり早め購入なんですね❗
ぐるぐる見て回るの、今ですらしんどいので下調べしてから行くのは正解ですね🥺💕
もし差し支えなければなんですが、ネットだと例えばどんな物を買う予定ですか?☺️- 5月24日
-
退会ユーザー
今のところネットで買うのはガーゼバスタオル(おくるみや風呂上がりに)、ベッドインベッド、おむつ、粉ミルクだけの予定です!
服だけは8月くらいに秋物が出てきたら買いたいなぁと思ってます!
1人目なので探り探りですが…😅- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!教えて下さりありがとうございます☺️
上の子は主人の連れ子ちゃんなので私も初産です!探り探りになりますよね😅💦
元々心配性な性格も相まって準備する物とか常に考えてて検索魔になってます😂- 5月24日
-
退会ユーザー
るーさんも初産だったんですね😊
私も常に鞄パンパンの心配性です😅
買うものリスト作ったり、6月中に大掃除!7月から8月で買い物と入院準備!というざっくりスケジュールも夫と共有するようにしてますが、やっぱりあれも必要かもみたいなものがどんどん増えていきそうです😂- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😂
色んなサイトとか見た上でリスト作ってもうこれ以上無いだろうと思いつつまだネットで見てしまう😓笑
マタニティハイで無駄遣いしないようにだけ気をつけないとです😂😂- 5月24日

はじめてのママリ🔰
時期関係無く外に出るのしんどいです😭
GWの途中から産休に入り
そこから買い物しました。
結局すぐ疲れてしまって
服もあまりしっかり選べず
実母と旦那の趣味って感じです。
あと重要なのはお天気ですね
!
雨の日は出かけるのだるいし
晴れた日に水通しなどをしないと!って思うと
体調微妙でも無理をした日もありました。
(大人の物も毎日でるので)
ランドリールームなどがあれば良いかもですが
我が家は無いので苦戦しました。
まさかこんなに早く梅雨入りするとはって感じです😅
夏とは言え天気がどーなるか分からないので
梅雨明けぐらいで
衣類だけは早めに購入して
準備しておくことをおすすめします。
もしくはバウンサーなど上の子のお下がり品は
先に洗っておくべきかなぁって思います!
これがなかなか厄介でした💦
-
はじめてのママリ🔰
お天気はそんなに考えていませんでした😱💦
うちもランドリールームなんてないのでそういうことも考えないとですね😭💦
本当、日に日に外に出るのが億劫です…
お天気の事も考えながら進めていきます😣ありがとうございました🥺💕- 5月24日
はじめてのママリ🔰
確かに早いに越した事はないですね☺️
それが、2人目の予定が無かったので(もちろん今は授かれてとっても嬉しいです!)
上の子の物ほとんど捨ててしまってて😭
しゃけさんはコンプリートまであと少しですね😆💖