感染対策についての相談です。子どもたちが風邪をうつし合い、次回の感染予防法を知りたいです。
感染対策ってどのようなことしてますか?
コロナではありません。上の子の風邪が家族皆に移ってしまい大変でした。
上の子は3歳でマスクは付けてくれますが、キチっとした付け方ではないし、長時間もムリです。
熱や身体のダルさから甘えん坊になりなかなか言う事を聞いてもらえませんでした。抱っこを要求されその距離で咳されたり。
大人がマスクすればいいのですが、下の子が8ヶ月で抱っこしてあげるとマスクを取ってしまいます。
今回家族皆に感染してしまったので、次回はそ~ならないよーにと思いますが、どう対策するべきだったかわからないので皆さんの感染予防法を教えて下さい。
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
手洗いうがいマスク以外で言うと、ビタミンCやDを中心に栄養をバランスよく摂って睡眠をしっかりとって、免疫力を上げるのがいいと思います!
普通の風邪ならば、風邪引きかけたなってときにC1000とかのビタミンCがたっぷり入ったタブレットや飴、飲み物などを何時間かおきに口にするようにすると悪化せずに治ることが多いです✨
ビタミンCは身体に蓄えておけず、使いきれなかった分は尿で排出されてしまうため、時間をあけてちょこちょこ口にするのがポイントです!
個人差やウイルスの強さもあるかもしれませんが、よかったら試してみてください😄
はじめてのママリ
そ~ゆー予防法もありますね!
ありがとうございます。