![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療をしていたが、結果が得られず、鍼灸院に通っている。自律神経が整い、妊娠の不安がある。周りの自然な妊娠に辛さを感じている。将来の結果が気になる。
2人目不妊中今年36歳を迎え、10月になる4歳の子供がいます。
2人目の妊活は子供が1歳すぎから活動をしており、
去年まで不妊治療クリニックへ通い、多嚢胞性卵巣症候群と判断され、人工授精3度、体外受精も一度しましたが、良い結果が得られなかった為、去年9月にやめてみました。
そこから母に
不妊鍼灸をしている所に通ってみては?と言われ、
そちらに通い出して半年が経ちました。
自律神経も整ってきて、通い始めて良かったなと思ってはいるものの、毎月生理がくる悲しさと、私は本当に妊娠ができるのかと毎月不安になります。
周りは自然に妊娠できている状況を聞くと、辛くてたまりません。
なぜ私だけここまで妊娠がしにくいんだと。。
この先良い結果が見えてくるんでしょうか?
- さあ(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![モモ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ🎀
体外受精の移植は1度のみでしょうか?🤔
確率としては数回以内に妊娠される方が多いので、もう少し体外受精をチャレンジしてみてはどうかなーと思います。
私なら後悔したくないので、もう少し治療をすると思います🙆♀️
![RK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RK
私も今年36歳、来月4歳になる娘がいます!
うちも1歳過ぎから妊活を始め、今まで3度妊娠し流産しました。去年の夏に流産して以来ずっとクリニックへ通っていますが、なかなか妊娠できません。
今朝生理がきたところで、次は体外受精を考えています、、
なぜ私だけ、って思いますよね😭年齢のことと、娘との年の差のことが気になり焦ります😢
似たような境遇でしたのでコメントさせて頂きました💦
-
さあ
同じ歳でお子さんも同じで
コメントありがとうございます😭😭🙏
生理が来た日はかなり落ち込んでしまいますよね。。
なぜ私だけ?周りは着実と二人目産まれて妊娠してるのに。と思ってしまいます。
年齢と子供の歳の差も本当気になり焦り感じてます💦
友達に話しても不妊の経験ないと中々分かってもらいにくいですし、話すだけで辛くなります。- 5月24日
![きっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きっきー
私も質問者様と同じく、2人目治療中の今年36歳になり、10月に4歳になる子どもがいます!
子どもが幼稚園へ行き出して、送迎時に兄妹がいる方とかとすれ違うと、悲しくなってきちゃいます…。
病院通いは、お金も時間も掛かるし、でも年齢的にゆっくりしている時間はないし…気持ちばかり焦ってしまいますよね。
2人目の歳の差、気になります😭
母子共に月齢も同じで同じ境遇から思わずコメントしてしまいました。
病院の後は自分のご褒美にランチしたり何かしらで楽しみを見つけて頑張っています☺️
-
さあ
コメント遅くなり申し訳ないです😭
ありがとうございます😭
本当同じですね!!
気持ちは焦る一方なのと、毎月生理が来てしまうたびに涙してしまいます。。
ランチやカフェとかで楽しみみつけないと気持ち持たないですよね💦
友達に普通に話しても、できるよー!とか言われますが、実際この気持ちは同じ状況の方しか理解してもらえないですよね😭😭
何とか諦めず頑張りましょう♪
私もコメント頂いて嬉しかったですし、励みになります!!- 6月8日
![miffymama𖥧 𖧧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffymama𖥧 𖧧
32歳体外受精経験者です。
切羽詰まっていた時に
体外受精を簡単にしてみては?と医師に勧められて実際しましたがほんっとに注射、内服、検査、副作用、一時的に借金したりとストレスでした。。フルタイムでの治療だった為精神的にもかなりきつく多嚢胞持ちだったためホルモン注射でOHSSが酷かったです😔
もう2度とやりたくありません😭
出来ることなら私も2人目は自然妊娠がいいなぁと思っています。でも、子宮内膜症にチョコレートで、多嚢胞で卵管も細く、体外受精してもとれた卵はたったの2個、旦那もEDで性行為したことありません😅
私の姉は37の時に奇跡的に授かりました🥺✨長年不妊治療しておりクリニックに3年通って体外受精も4.5回しましたがホルモン注射の使い過ぎで内膜症が悪化して通院もストレスになってきて治療を辞めました。もう授かれないのだと内膜症の治療の為にピルを飲んでたぐらいです。一度ピルの副作用がきつくて服用をやめた1ヶ月で奇跡的に、授かれたようです!
こればっかりは神様しか分かりませんが、少なくとも私の周りでは42歳の知り合いも妊活7年目で授かったみたいです!その方も婦人科の病気もちでした!
こうのとり、きてくれますように☺️🌸
-
さあ
コメントありがとうございます📝😭
不妊治療に通うだけでも
かなりの精神的、希望してしまう半面、授かれなかった時のショックが大きいですよね😭
体外受精
私ももう嫌ですね😭😭
ほんとこうのとり
きてほしいです🥺😭
お互いなんとか頑張りましょうね😍🤱- 7月4日
-
miffymama𖥧 𖧧
わかります😢
ほんとかなり振り回されて
治療はつらいですよね、、
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょうね🧡- 7月4日
さあ
コメントありがとうございます📝
一度のみなんです💦
できないストレスがかなりあって、一度クリニック通いも辞めてみたのはありまして。