※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuamama
子育て・グッズ

朝入れたお風呂が夜にも必要?リズムを整えるためにも朝に入れる方が良いですか?夜に入れるのはよくないですか?

お風呂時間について質問です!
昨日の夜にお風呂を入れそこねて、爆睡してるのに起こすのも可哀想だったので朝入れてあげようと決め、今日のお昼にお風呂に入れました!

夜もう1度お風呂に入れてリズムを正そうと思ったのですが
また爆睡していて、今の時間帯になります。

こんな時間に入れるなら朝に入れるようにしたほうがいいのでしょうか。

こんな時間にお風呂に入れるのはあんまり良くないのでしょうか。

コメント

deleted user

この時間にわざわざ入れなくてもいいと思います。
1日入らなかったってどうにもならないですよ〜!

  • yuamama

    yuamama

    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 9月6日
ゆずゆずぽんず

お昼にお風呂入れてあげたのなら、もう一度入れなくてもいいと思いますよ(o^^o)
赤ちゃんはお風呂に入るだけでも疲れるときいたので、寝かせてあげたらいいと思います(o^^o)

  • yuamama

    yuamama

    そおなんですか!
    神経質に考えてしまって、入れないと入れないとって思ってしまうんです(´・・`)
    気が楽になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月6日
  • ゆずゆずぽんず

    ゆずゆずぽんず

    グッドアンサーに選んでいただいてありがとうございます💦
    私も神経質に考えてしまうところがあるんですが、妹は入れ損ねた日はタオルで拭いてあげてると言っていたので、私も一度だけタオルをお湯で濡らして体を拭いてあげたことがあります(o^^o)お風呂の時間は毎日決まった時間に入れてあげた方が、赤ちゃんにも負担にならずに済むと思いますし、リズムも出来上がってくると思います(^-^)

    • 9月6日
  • yuamama

    yuamama

    タオルでふく方法もあるんですね!!
    この際、お昼ぐらいに時間決めて入れようと思います😊
    ありがとうございます🙏

    • 9月6日
はな

時間はお母さんが決めていいと思いますよ‼︎
私は夕方入れて大体17〜18時辺りで寝てても起こして入れちゃいます!
朝なら朝と決めて入れて仕舞えば大丈夫ですよ(^^)
夜泣きする子とかは、お風呂にあえて入れてあげるとリラックス効果があって寝てくれるようになるよ^^と助産師さんにも聞いたことがありますし…この時間に入れるのも大丈夫かとは思いますよ!
ただ、冬場だと寒いから夏とか暑い季節限定のの方がいいかもですね♡

  • yuamama

    yuamama

    ありがとうございます😊
    参考になります!

    • 9月6日
ちるちる✩︎⡱

私は産後退院してから毎日夕方4時〜6時までにいれてました。

おっぱいをあげて、ねて、自分で起きちゃうとおっぱいを欲しがっちゃうし、お腹空いてるとお風呂でも機嫌悪かったり泣いたりするので、起きる前に起こしていれてました。

入浴後はよく寝てくれるので、夕方おすすめですよ。

  • yuamama

    yuamama

    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 9月6日
♡さぁちゃん♡

いいのかどうかはわかりませんが、1ヶ月ですと寝てる時間の方が多いのでうちは旦那様が5時に帰ってきてたので6時にお風呂と決めて入れてました。
「お風呂入ろうねぇ」と声かけて服脱がせたり、「ちゃぷちゃぷするよぉ」って言いながらお湯につけたりしてましたよ!

何回かは最後まで寝てた時もありましたが(笑)正直寝てた方が楽でしたが。

汗をたくさんかくのでなるべく入れてあげたほうがいいと思いますよ!

  • yuamama

    yuamama

    ありがとうございます!
    時間決めていた方がいいですよねやっぱり!
    参考になります!

    • 9月6日
マムマム

お風呂の時間は決めて寝ていても入れちゃって大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ
まだ1ヶ月だと寝てることの方が多いですから!!
今後のこと考えると夕方に入れてあげるのがベストだと思います♡

  • yuamama

    yuamama

    ありがとうございます🙏
    参考になります😊

    • 9月7日