![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後期のストック作りに疲れてマンネリに悩んでいます。単品ストックと料理でのストックどちらがいいか迷っています。野菜の量や味付けについても悩んでおり、子供の成長に不安を感じています。
離乳食後期
ストック作り疲れてきた上にマンネリがやばいです…
みなさん単品ストックですか?
料理にしてストックですか?
ハンバーグやおやきなどは作って冷凍していますがその他はわりと単品が多いです。
そのほうがいろいろ組み合わせやすいのと野菜どれくらい食べたかわかりやすいと思っていて…
料理で作ってる方は野菜をどれくらい食べたかとかそこまで気にせず、解凍後の全体量測ってる感じなんですかね?🤔
毎週使う野菜が大きく変わるわけじゃないし、味付けは和光堂の粉末出汁、コンソメ、ホワイトソース、お味噌汁のもと、トマトペーストとか醤油数滴、かつお節、ごま、のり、あおさ、きな粉、とかそのあたりなので毎食私がどうしようとなるしこれでいいのかなと思います。
というか正直、中期と後期の差がわかってない気がします。
卒乳したらよりこの子の成長は私にかかってるとも思ってしまいもうなんか怖いです…
もう完全に憂鬱です。。
今日もこれからストック作るの本当に憂鬱で…
息子は可愛いし一応食べてくれるのに。
離乳食ないお世話とあそびだけになればいいのになとか思っちゃうあたりだいぶ疲れてるんだと思います。
外でいろんなお母さんを見るとみんなちゃんと育ててすごいな…って思って息子に申し訳ない気持ちになります…
なんかもう言いたいことまとまらずわけわからないです😇
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今日もお疲れ様です😊😊
うちはまだ8ヶ月で中期ですが野菜は3種類くらい合わせて冷凍しています!そしてうちもいつもホワイトソースにするか和風出汁で味変えるかくらいです😂💦
インスタとか見ると、自分の作る離乳食と比べて焦りますが胃に入れば一緒だよなって思って開き直ってます(笑)
早く一緒に同じものが食べれる日が待ち遠しいです、、
![パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パン
私もです‼️そしてうちは中々離乳食の形状が進まなくて、まだ咀嚼がうまくないので、多分中期と後期の間くらいの食事です。
全く一緒です😣
ストックが無くなるのが恐怖とさえ感じます😂スーパーなどで食材買ってる時、あぁーこれでまたストック作りだなぁと憂鬱に。
最近は夕飯に汁物を多めに作って、リッチェルの冷凍容器に流し入れてストックしたりしています。
マンネリ化している献立にどうしていいかわかりません😂献立表とお手軽レシピ欲しいです😭
コメント