※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリーム
子育て・グッズ

息子がうつ伏せ寝をすると一重になり、お昼過ぎに元に戻ります。うつ伏せ寝で二重の幅が変わることはありますか?

息子がうつ伏せ寝をするようになってから
いつも奥二重なのに朝起きると
一重になってます。

お昼過ぎるといつもの奥二重の幅に戻っているのですが
今後一重に変わるのか不安です。

うつ伏せ寝で二重の幅は変わることってあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もうつ伏せ寝が好きで毎日そうですが、お顔が浮腫んで目とかパンパンになってます😂😂
なのでマミーさんのお子さんも浮腫んでいるんじゃないですかね?🥺

  • クリーム

    クリーム

    うつ伏せ寝って浮腫みやすいのですね😭
    仰向けで寝ている時は二重の幅が変わる事がなかったです💦

    うつ伏せで寝ていても直さずに寝かせていますか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も仰向けの時はパッチリだったのにうつ伏せ寝の時は怯えるくらいパンパンになって、誰?ってレベルでした😂(笑)

    直してもすぐにうつ伏せになったり、起きて泣いたりして
    自分が休めないと思ってうつ伏せのままにしてます👶
    顔は横に向いてるし、寝返り返りもできるので平気かなと☺️

    • 5月23日
  • クリーム

    クリーム

    目が浮腫むと人相悪くなってて
    悲しいです🤣

    うつ伏せ寝する赤ちゃんはその体勢が落ち着くのですかね😅
    うつ伏せは心配ですが苦しかったら泣きますよね😅

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいわかります😂
    寝起きぶさかわですよね(笑)

    きっと落ち着くんでしょうね😹💦
    泣いたり、もがいたり、
    何かしらのアピールはしてくれると
    思います🥺

    • 5月23日
  • クリーム

    クリーム

    いつもと顔が違うけど
    それそれで可愛いってなります🤣

    お顔が心配で
    寝返りベルトを検討していたのですが
    うつ伏せが落ち着くようですし
    様子見てみます😊

    • 5月23日
mimi

娘はもともと腫れぼったくてよく観察すれば奥二重(一重に見える笑)なのに、うつ伏せ寝が好きなので、毎朝パンパンに腫れ上がった一重になって人相も悪くなってます😂💦
私がくっきり二重で目が大きくて、旦那が一重です🤦‍♀️
将来、娘になんでママと同じじゃないんだ!と怒られるかな。。。と毎朝パンパンに腫れ上がった娘のむくみ顔を見て、旦那を恨んでますw

  • クリーム

    クリーム

    赤ちゃんのうつ伏せ寝は
    朝起きると浮腫んでしまうのですね😫
    息子も朝は目だけ不機嫌そうです🤣

    女の子だと尚更お顔のことは心配になりますよね😭
    まだ小さいうちは顔が変わると聞くのでmimiさんの目に似るかもしれませんよ☺️

    • 5月23日