
コメント

はじめてのママリ🔰
あてはまると思います。
念のために、お近くのハローワークに問い合わせると安心ですね😊
ちなみに後半の「資格取得後1年以内に採用」という条件ですが、私は卒業の年に出産、育休でしたが、育休中でも適用されるとのことで、70%の給付もありました。
はじめてのママリ🔰
あてはまると思います。
念のために、お近くのハローワークに問い合わせると安心ですね😊
ちなみに後半の「資格取得後1年以内に採用」という条件ですが、私は卒業の年に出産、育休でしたが、育休中でも適用されるとのことで、70%の給付もありました。
「お仕事」に関する質問
飲食店のパートをしていますが、 朝9時からオープンまで掃除、掃除、ひたすら掃除、 やり方も決まっており、なのでうちのお店は棚や仕切りがほこりまみれな事もないです。 11時オープン、13時までは接客、 13時からはトイ…
働けないです… 育休終わります… 家事育児に加えて仕事はやっていける自信ないです 1人目の時にそう感じました 同じことを繰り返したくない 世のワーママさんほんとすごいですね 私はできそうにありません 急に涙出てきま…
去年から上司からの嫌味な態度で転職しようと思ったけど次のアテがなかった為、今の職場を続けましたが同じ悩みでまた転職を考えています。 先週面接を受け内定をもらいました。その職場では年収が今より100万下がりま…
お仕事人気の質問ランキング
たまご
コメントありがとうございます😭!
ハローワークって行ってこういうのを聞くだけでも全然大丈夫なんですか?😣
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
私の時と今は違うかもしれませんが、訓練給付金を受けるために、ハローワークの窓口で簡単な面接のような、聞き取りみたいなものがありました。
まずはお電話でお問い合わせされてはいかがでしょうか?😊
少し記憶が曖昧なので、違っていたらすみません🙇💦
たまご
ありがとうございます🙇🏻♀️とても助かりました😊