
職場の妊娠報告で心配しています。報告したが返信がなく、不安です。連休明けの出勤が怖いです。
職場への妊娠報告についてです。
スーパーのお惣菜を詰める仕事をしていて、
私20代、あとはみんな40.50代のおばちゃんしかいません。1番歳下だからかそれなりに可愛がってもらってると思ってました。
数日前にフライング検査ではありますが2人目陽性反応が出て職場のグループLINEへ連絡を入れました。
父の日で忙しくなるし、重いものを運んだりするので早めに報告した方がいいと思ったのですが、既読がつくだけで誰からも連絡が丸一日来ません。
フライングだけど陽性反応が出たこと、悪阻などでご迷惑をかけてしまうこと、6週目で産婦人科に行くこと、後期仕事を続けるか旦那と話し合うことを送らせて頂きました。
前回、報告後に化学流産してるのでまたか、と思われてるのかなとか実際は嫌われてるんじゃないかとか
悪い方に考えてしまいます…(娘の幼稚園でお休み希望を多く取ってしまってるのも申し訳ないです。休み希望多い他のおばちゃんについて愚痴ってるのを聞いてるので…)
報告するタイミングを間違えてしまったのでしょうか…
連休だったので出勤するのが少し怖いです😅
- まいん(2歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
まあ、ちょっと早かったかな?とは思いますが人それぞれのタイミングがありますから☺️つわり始まるの早い人もいるし、、、個人的には職場ならつわり始まってしまった場合はその時点で、あとは心拍確認後がベストかな?とは思います。
前回報告後に化学流産してしまったとのことなので、どんな反応したら良いのかわからなかったのかもしれませんね💦
あとはやっぱり入れるシフトが減るので良く思わない人もいるとは思います!みんな自分が優先だからそう思う人もいますよね😅でも悪いことしたわけじゃないんだから、堂々としてましょう✨
返事くらいしてほしいですよね、せめて🥺
お身体大切になさってくださいね!

退会ユーザー
私はスーパーのレジです。わた時1番年下で、といっても30代なんですがw私も裏ではいろんなこと言われてますw
お惣菜なら匂いとかきつくなりますよね。レジですら惣菜がくると息止めてました💦
タイミングは間違いとかではないとは思います。人によるし仕事にもよると思います。
私の場合女性上司2人のみに母子手帳もらう前に伝えました。そして歳も歳なので安定期すぎてみんなには報告しました。
おめでたい事ですし、堂々としてましょ!大事な時期なのでお身体を大切にされてください。

あゆり
報告するの早すぎだと思いました(>_<)
6週目で産婦人科に行って確定してからか、その前に悪阻など体調不良があれば妊娠したかもしれなくて、との報告の方が良かったかな?と個人的には思います。

ドレミファ♪
うちは1人のときにそのお仕事してましたが…
まぁ女の職場なので色々いわれてますよ
若いから力仕事させたいのに妊娠とか言われたら…これからお盆とか夏休みで稼働が大変なので早めに決断したほうがいいと思いますよ
私は切迫早産になりそのあと3ヶ月入院になりました😓

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます🥰
丸一日返信がこないということで不安になるお気持ちもわかります。
でも今悩まれている問題、死ぬか死なないかの問題でいったら全然気にすることないです!
世界中のひと全員から好かれるなんて誰にもできません。
おばちゃんたちなりの女の嫉妬でしょう。報告おーわり!ということでもう無視しましょう🥰
コメント