
コメント

蓮凰ママ
会社の事情で育休切り上げって…ちょっとひどい気がします(ノ_<)
まだまだお子さんと一緒にいたいのに…
あたしなんて図々しく3年取ろうか…なんて考えてますよ´д` ;
会社に相談してなんとかならないんでしょうかね(ノ_<)

☆✴︎☆
私も今育休中ですが、もし福太郎2号さんのように、代わりの方が早めに辞めて、早めに復帰となったら、イライラしますよ(°_°)!
子供と1年一緒にいれると思って休んでいるのに、悲しくなって当然です!
代わりの方は、責任感がないように思います(°_°)
-
福太郎2号
お返事ありがとうございます。
私は一年後の復帰に合わせて、すでに保育園の申請と承認を得ています。
今日保育園に、早めに入れることは出来るか聞いたのですが、保育園側の受け入れもあり難しそうです。
なので一時保育の利用まで考えています。
なんだか代わりの方に振り回されているような気がしてます。- 9月7日
福太郎2号
お返事ありがとうございます。
そうなんです!
保育園に年度途中で入れないから、4月入園のために切り上げる…とかなら私も気持ちの切替が出来るのですが…。
会社は私が復職日を決めていいとは言ってくれていますが、代わりの方が辞める前には戻ってきてほしいみたいです。
3年取れるなんて、羨ましいです!