※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリモ
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんが、おっぱいを上手に吸えるようになったと思ったら、またイヤイヤと吸ってくれなくなりました。根気よく吸ってもらうしかないのかな。

生後15日。やっとおっぱい吸うのが上手くなったと
思ったらまたイヤイヤと吸ってくれなくなりました😔
根気強く吸ってもらうしかないのかな〜😔

コメント

いっちゃ

毎日お疲れ様です!
赤ちゃんの気分ってコロコロ変わりますよね😭
完母目指すなら根気強く吸ってもらうしか無いと思います!
混合でも問題ないなら哺乳瓶に頼っても全然いいと思いますし😉
ママの心と体の体調も大切ですから少しでも自分の楽な方法でやったほうがいいですよ!

  • マリモ

    マリモ

    今のところ完母目標なんですけど心が折れるので混合も考えてます!
    左は吸ってくれるのに右になるとイヤイヤと泣いて咥えてくれません🥺

    • 5月23日
  • いっちゃ

    いっちゃ

    そうなんですね!
    片方だけ吸わせ続けると乳腺炎になりやすいので、搾乳して圧抜きしてくださいね!
    また吸ってくれるようになればおっぱいの張りとか安定してきますから🥺

    私は1人目から完母で育てる!と意気込んでたんですけど、まさかの生まれた瞬間からおっぱい拒否されて、生後4ヶ月まで搾乳完母でした😭
    それからは完ミです👍
    息子は一度もおっぱい吸ったことありません🤣

    それでも問題なく大きくなってますから、違うのは経済的事情だけだと思うのでミルクに頼れるならミルクをあげても全然問題ないと思いますっ!

    • 5月23日
  • マリモ

    マリモ

    経験談からアドバイスまでありがとうございます😭
    おっぱい拒否されたら
    あ〜😔てなりますよね😔
    搾乳したりミルクで調節したりしようと思います!ありがとうございます😭

    • 5月23日