
35週や36週で出産予定の方が、入院中に張りと痛みが増し、退院前に心配事があります。NICUがない病院で、体重は2300g。早く退院したいが出産のタイミングが不安です。
35週や36週で出産された方
大変失礼ですがお子さんは健康で発育にも問題ないでしょうか?
切迫早産で入院し退院が見えてきたところですが
昨日の夜中から張りと痛みが増えて
点滴の流量が増えました😫
入院先で出産はできる週数ですがNICUはないので
何かあれば赤ちゃんだけ転院です。
体重は34w4d時点で2300gです。
最長でも36w6dまでの入院ですがそれまでに産まれてしまわないか心配なのと
1ヶ月半入院しているので
退院出来ずにすぐ出産というのが気持ちが追いつきません💦
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

なぁ
35週と5日、1745gで生まれて約1ヶ月半NICUに入院した後に小児科転棟してから退院しました👶
片目が見えない難病あり、発達は遅く、来月からリハビリを予定していますが健康そのものです!
熱出しても1日で回復、ありがたいことに人手のある土曜にしか発熱したことのない仕事復帰予定ママに優しい娘です🤣

はじめてのママリ🔰
29wから切迫早産で入院し、点滴MAXでした。
退院できず36w2dで出産でしたが、体重もあり、母子一緒に退院しました。
元気で問題ないです!
-
はじめてのママリ🔰
状況がとても似ています!
何も問題がなければ正産期での出産と変わりはないんですね😊
ありがとうございます!- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
早産でずっと寝ていてミルクの飲みが悪く、体重減ってしまいましたが、38wになると飲むようになるよと助産師さんに言われ、その頃になるとよく飲むようになりました!
うちは体重あったので保育器にも入りませんでしたよ。
今では体重曲線の上のギリギリで大きく育ってます🤣✨- 5月24日

もこもこにゃんこ
36週で生まれましたが元気に育ってますよ😄
うちは退院した日の夜からまた入院して次の日に出産でした💦
-
はじめてのママリ🔰
36週だと正産期とあまり変わらないんですかね!
退院後すぐも覚悟しておきます🤲
ありがとうございます!- 5月24日

ママリ
35w0dで出産しました😊
娘はお腹の中で病気にかかり、治療をしないといけなかったので35wで出産したのですが、今は風邪を引くこともなくとっても元気ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご心配されることも多かったでしょうが
今とても元気なのは嬉しいですね😌
ありがとうございます!- 5月24日

うえはら
我が家の長男、35w6dで2100gでしたが、その後全く問題なく、今じゃ学年で一二を争う大きさに育ちましたよ😁
まずはあまりマイナスに考えずに、無事に出産できますように。
-
はじめてのママリ🔰
すくすく育ってらっしゃるんですね☺️
励ましのお言葉もありがとうございます😊- 5月24日

退会ユーザー
2人とも36週ですが何も問題なかったです!
1人目は退院した次の日、2人目は退院するはずだった日に産みました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
退院後すぐもやはり考えておかないといけないですね💦
回答ありがとうございます😊- 5月24日

りん
31w 1800グラム
35w 2400グラム
で出産しました💡
2人ともすくすく育っており、他の子と変わらないです✨
生まれた時は不安でいっぱいでしたが、今はそれを感じさせないぐらい元気です😊
-
はじめてのママリ🔰
元気なのはとても安心できますね😉
回答ありがとうございます!- 5月24日

かな
2人目、35w0dで出産しました!
2434gで産まれて、1日保育器に入りましたが、すぐに母子同室になりました。
切迫で入院中でしたが、破水してしまい、なにかあれば赤ちゃんは搬送するねと言われていましたが、ありがたい事に何事もなく退院も一緒にできました!
その後も、健康そのもので入院中は体重増えない‥とかありましたが、発育にも何も問題ありません☺️‼︎
-
はじめてのママリ🔰
経験を聞かせていただいてありがとうございます😊
一緒に退院出来たんですね🙏- 5月26日

じょりーん
上の子は羊水過少と診断され、36週と4日で分娩しました🍼
産まれた時、2279gでした。2300gを越えるまでNICUに入ってて毎日母乳を冷凍したものをもって通院していました。
うちの子はアデノイド肥大(人よりも扁桃腺と喉が大きいので、いびきがすごいです😂)だけで、あとはすこぶる元気ですよ!今日も元気に幼稚園に行きました😌
色々と心配になると思いますが、思い詰めず、どんと来い!ぐらいで構えていた方が楽かもしれません😌
-
はじめてのママリ🔰
元気に育ってらっしゃるんですね!
アドバイスありがとうございます😊
今まで退院することが目標で
出産へ気持ちが向いていなかったので
ドンと構えられるように頑張ります!- 5月26日
はじめてのママリ🔰
健康なのは何よりですね⭐️
そしてママ想いなのも😉
回答ありがとうございます😊