※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の妊婦である私が、旦那が家で晩酌することに疑問を感じています。旦那は週に数回飲みに出かけ、家でもビールを買いに行くことが多く、臨月の危機感がないように思えます。この状況についてどう思われますか。

第1子妊娠中 36w3dです

臨月の妊婦がいるのに、旦那が家で晩酌するのは普通なのでしょうか。

旦那が週1.2家で1人で飲みます。
家にお酒はストックしてないので、飲みたくなると都度ビール買ってくるわと歩いて10分くらいのコンビニに行きます。
今も土砂降りのなかコンビニまでビール買いに行きました…

会社の飲み会とか友達と予定立てて飲みに行くのも
毎回泊まりか朝帰りばっかで許せないにしても、
みんなと一緒だし多少しょうがないか、って気持ちになるけど、家にいる時くらい飲まないでいれないのかなと思ってしまいます。


旦那ってそんなもんなんですかね
臨月だからいつうまれてもおかしくないよーって言ってるので分かってるとは思うけど
毎回買いに行ってまで家でお酒飲む旦那にちょっと腹立ちます…


わたしも元々お酒大好きなので、
飲みたいのに飲めないのにもムカつくし(しょうがないけど)
旦那は飲み会含め週3.4で飲んでるし
旦那に臨月の危機感?がないのにもムカついてしまって
態度に出て余計に喧嘩になります…


我慢するしかないですよね🥲
出産したら里帰りする予定なので、
それまであとちょっと頑張ります…

コメント

ゆり

うちは臨月入ってからは会社の飲み会も全て断ってくれてました😳
会社の人達もわかっていたのか誘われる事もなかったですが(笑)

家でも飲まず何かあった時にすぐに車を出せるようにしてくれてました😭
なかなかタクシー拾えないところに住んでいたのもあるかもですが、やはり何かあった時にお酒飲んだまま立会いになりますし控えて欲しいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです🥹
    何かあった時に車出せるようにしとかなきゃいけないって分かってるくせに飲むので腹立ちます…🥹

    • 4月6日
ハーコ

36wだからまだかなって思ってるのかもしれませんね🥲
奥様からしたらちょっと悲しいし初産だし神経張ってますよね。

色々ムカつきますけど、男って妊娠してないからそうなのかな。
主人が病気で入院した時には、同じように振る舞おうと思ってます✨

私もあと4日で予定日ですけど
昨日、死ねって言われました😇
お酒飲むよりとんでもないと思うので、元気出して心穏やかにお過ごしくださいね!

はじめてのママリ🔰

我が家は夫が結構極端で、あまり参考にならないかもですが…💦

元々あまり飲む習慣がないのもあって(飲めはするし、たまには飲む)、妊娠中は「〇〇(私)が食べられない、飲めないものは一緒に我慢する」と言ってお酒は飲みませんでした。
本人も「やりすぎだとは思うけど、俺がやりたいからいい。ただ、妊娠中の初期と後期は特に何があるか分からないから、世の中の旦那さんはお酒は控えるべきだと思う」とは言っていて、なるほどな〜たしかに、そう言われるとそうかもなぁと思いました。

臨月のお酒は控えてほしいですよねー…😭
それがダメなら、もう常に陣痛タクシー呼べるように準備しとくしかないですかね🥲💦

ゆう

普段から仕事帰ってきて1本くらいは飲んでるので普通だと思ってました💦
なんなら今日も旦那は晩酌して、隣で一緒におつまみつまみながら録画したテレビ見てました。
普通に夫婦の時間で楽しかったですが。。。3人目だから私も出産や陣痛に不安がないと言うのも関係してるかもしれないですね💦
私はでろんでろんに酔っ払ってなければいいと思うタイプです。旦那はお酒飲んでても明日の朝には仕事にいくので。。。
ただ泊まりがけの飲み会や朝帰りは我が家は無しです!こども産まれたらもっと無しです!
これだけは許しません!
ストレス貯まりますよね💦