
コメント

退会ユーザー
1歳からです😊
1歳2ヶ月頃からは上手に使えてました!

ぽのん
全く参考にならないと思いますが😅
うちは全く手掴み食べやスプーン練習させずにきたんですが最近になり興味出てきたみたいで手掴み食べは前からちょこちょこ勝手にしていてスプーン、フォークを持たせると勝手に上手に食べてます😅
なんでも教科書?的にこの時期だからこうしないととかないんだなと思いました💦
-
( ・ ´`(●)
いえいえ!ありがとうございます🥺🙇🏻♀️ 今、息子も手づかみ食べが上手になってきたのでそろそろスプーンにしようかなと思ってます😅
- 5月23日

みき
1歳からやってます😊
-
( ・ ´`(●)
なるほど!ぼちぼちしていってみようかな🤔
- 5月23日

はじめてのママリ
11ヶ月からやって、1歳3ヶ月にはスプーンフォーク使って1人で食べてました😊
練習してないと1歳半検診で指摘されますよ😅💦
ある程度使えるのが理想です。
-
( ・ ´`(●)
そうなんですね!! 教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
いまからちょっとずつ教えていこうと思います🤗- 5月23日

なの
1歳1ヶ月くらいからはじめました!
1歳すぐはスプーン持たせる程度でした!
-
( ・ ´`(●)
なるほど! ありがとうございます😊
- 5月23日

はじめてのママリ
11ヶ月からやって、1歳2ヶ月に完璧にできるようになりました!
子どもが使いやすいスプーンフォーク探すのに苦労しました😂
-
( ・ ´`(●)
すごいですね☺️☘
持ち手が少しまがってるやつのが持ちやすいんですかねぇ🤔🤔- 5月23日

ばいきんまん
1歳4ヶ月頃に本人の興味が出てきて、2歳の今まぁ使えてるけど手掴みもばんばんしてるね…という感じです。
というか食事に飽きるのが早いのでいつも食事終盤は給餌スタイルです😂
幼稚園までに自分で綺麗に食べられるようになればいいでしょ〜くらいに考えてます。
-
( ・ ´`(●)
なるほど🤔 その子その子の成長もありますよね🥺 ちょっとずつ練習していこうかなと思います😊
- 5月23日
( ・ ´`(●)
そうなんですね! 教えていただきありがとうございます!☺️