※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
子育て・グッズ

新生児が母乳とミルクを飲んだ後、疲れてしまう状況について相談があります。母乳とミルクの飲ませ方について、タイミングを分けたほうがいいかどうかについて悩んでいます。

生後12日の新生児です👶
母乳を10分あげたあと、そのまますぐミルクを60足していたのですが
昨日くらいから母乳を飲むと疲れてしまうのか、ミルクを20くらいしか飲まなくてなってしまいました。
母乳のあとすぐに飲ませるのがいけないのでしょうか?
母乳とミルクはタイミングを分けてあげたほうがいいのでしょうか?
たとえば母乳だけ→ぐずってほしがったらミルクだけ→母乳だけのような🙄

コメント

まあ

母乳→ミルク20のあとはぐずったりしますか?しなければ母乳量が増えてミルクがそれだけで足りてるんだと思いますよ~!

  • popomama

    popomama

    ぐずらず寝てしまいます🙄
    病院で母乳量をはかってもらったら15分で20しか出ておらず、いま10分しか飲んでないので、ミルクと合わせると40も飲んでないことになりそうなんですが、足りてるんですかね😭😭

    • 5月23日
  • まあ

    まあ

    そうなんですね!
    授乳間隔はどのくらいですか??

    • 5月23日
  • popomama

    popomama

    一応3時間を心がけて母乳とミルクを続けてあげていました😭
    母乳とミルクセットだと飲まないなら、母乳だけ満足いくまで飲ませて寝かせて、次にぐずったらミルクなど交互に別のタイミングであげるとかのがいいんですかね…?😭

    • 5月23日
  • まあ

    まあ

    その方法でやってみるのもいいかもしれません!私も最初はそうでした☺
    途中から面倒になって母乳量も増えるかな~と頻回授乳するようになりましたが😂
    母乳だけで寝て起きたときにミルクを好きなだけ飲ませる感じにするといいかもですね👏🏻

    • 5月23日
  • popomama

    popomama

    そのやり方もありなんですね!母乳→起きたらミルク→母乳でタイミング分けるよう一度やってみます、ありがとうございます☺️

    • 5月23日