※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
家族・旦那

離婚経験者の方に、金銭面の援助や必要な月収について教えていただけますか。娘が3歳になります。

離婚経験者の方、メリット教えて頂けませんか?

金銭面が心配なのですが、
どんな援助があって、
実際は、月どのくらいの稼ぎ
が必要なのかな?と思っています。

娘1人、もうすぐ3歳です。

コメント

ママリン

金銭面はどのくらい稼げるかによって手当ての額が変わってきます。満額もらうのであれば、だいたい15万以内だったと思います。
シングルのメリットは、旦那さんが居ないことでストレスが減りました。
自分のことと子供の事だけ考え、生活すれば良いので。
私は結婚してる時、旦那さんが居ない毎日をよく想像してました。居なくても変わらないなぁと漠然と思ってました。
シングルになったら気楽になったってだけかもしれないですが、私には大きなメリットでしたよ!

  • ひつじ

    ひつじ

    ありがとうございます!
    私も最近想像しまくりで💦
    楽しいだろうなとかばっかり思ってます。
    実際私のやりたいことも旦那に頼んで娘見ててもらうわけでなく、旦那は旦那のペースで休みとったしてるし、母に頼んだりなので、いても意味ないなぁと…
    15万もらえて気楽になれるなんて魅力的だなぁ🥺

    • 5月23日
  • ママリン

    ママリン

    働くことより家事の方がいいって人には大変かもしれないですが、私はもはや旦那居る意味なくない?とさえ思ってしまってたので笑
    元旦那は自分のことばかりで、家族のことは二の次、むしろ自分のことを全部やってほしい甘ったれだったし、お酒飲んでイライラして息子に手を上げた時にこんな男いらないと決断しました😂
    子供にとって良き父親だったら少し考えたかもしれませんが、元旦那は良き父親でも旦那でもなかったです。

    • 5月23日
  • ひつじ

    ひつじ

    最低…酔って手を上げるなんて… 自分のこと全部やってほしいとか、大人だろって感じですね😑 そおゆう育てられ方したんですかね😑
    うちは、まだ娘は可愛がってるかもですが、月1·2くらいなので、じじばばレベルなので…

    • 5月23日
  • ママリン

    ママリン

    そぅなんですよ、箱入り息子で育てられたんで30近くの男なのに何も出来ない奴でした。子供生まれたら変わるかと思いましたが、全く変わらず自分大好きな奴で息子が2歳になる前にすぐ離婚しました😂離婚後も養育費一銭も払わずどこかで生きてるのかと思うと…
    ま、その後今の旦那さんに出会って家族皆幸せなので昔の事は自分が変な男と結婚して、早々離婚して本当に良かったと思ってます!

    • 5月23日
  • ひつじ

    ひつじ

    あり得ませんね😑 養育費も払わないとかクズもいいとこですね💢 今きっと後悔してるでしょう😑
    今は素敵な旦那さんと出会われたのですね、本当にお幸せで良かったです💕

    • 5月23日