![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠週数の正確さと2週間のズレについて相談しています。
【6週/6w/6週5日/6w5d/週数が合わない】
現在6w5dです。
最終月経:4/5〜4/11
排卵期(アプリ予測):4/17〜4/24
排卵期(体感):4/29〜
タイミング(&最終行為):4/29
昨日初受診しましたが、
・胎嚢のみ確認
・11.6〜11.8ミリ
・4w2d相当
との診断でした。
自覚していた週数と、およそ、2週間のズレがあります。
仮に排卵期がズレていたとしても、元々排卵期予測より1週間後にタイミングを取っています。
2度の流産経験があり、その時と似ているので不安がよぎります。
今回の病院は今までと違う病院で、妊娠発覚から初受診です。(別件で婦人科系でかかったことはあります)
流産経験があるのと、私の流産を疑っている様子を察して、
現在の状態について流産傾向など具体的なネガティブなことは何も言われず、
・妊娠出産経験を見ると、診断が付くほど流産しやすい傾向ではない
・初期流産は誰にでも起こりうる
・生理周期的に、稀に不順だったり間隔が長めなので、ズレる可能性もある
・まだ初診だから、再診してみないとまだ分からない
などなど、優しく励まされるように説明を受けました。
『とりあえずまず1週間後!ココで頑張れるかどうかだね。不安になりすぎないで』と。
優しい先生ですし、↑のような説明は以前の病院でも受けましたし、自分でも調べて理解しているのですが、嫌な予感が拭えません。
素人の自分よりも、産婦人科の先生を信じてその都度結果を受け入れて行くしかない。とは思っていますが、、、
正直、流産しちゃうんだろうなあ...と確信に近いネガティブな気持ちでいっぱいです。
以前の流産時もおよそ2週間のズレ、胎嚢のみの確認でした。
かすかな希望としては、以前流産時は妊娠検査薬陽性がずっと薄かった&あまり体調の変化が無かったのに対し、今回はだんだんと濃くなって行ったこと&体調の変化が分かりやすかったことぐらいです。
無事出産した子供達の妊娠時は、検査薬が薄かったり、週数のズレ等はありませんでした。
質問になります。
・妊娠週数の正確さって、最終月経が基準ですか?排卵日が基準ですか?
・2週間程のズレがあっても順調に妊娠継続された方いましたら、初期の妊娠経過を教えて欲しいです💦
- ままり
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
そのくらいの週数の時は最初ズレがありますよ!12wくらいになると自分が計算してた通りの週数になります😌私も最初2週間ズレがありましたが週数が進むごとに誤差が無くなっていき結局は自分の計算してる通りの週数になりましたよー!その頃は当たり前なので心配することないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いま第二子妊娠中25wですがそのくらいズレがあって私も不安でした。同じくらいに妊娠した友人も同じことを言われてましたが、2人とも安定期迎えてます(経過順調、子供はすこし大きめです)
なのでお医者さんの言う通り今そんなに心配するようなことではないのかなと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
その後の経過ですが、
↑の投稿の1週間後受診して、稽留流産の診断でした。
胎嚢のみで、形は少し歪、空っぽでした。
手術日を決めて、念のため手術日当日にもう一度検査してから手術、になりました。
そして手術日、術前の検査をしていたら、そこで卵黄嚢と心拍が見えて、急遽とりやめに😢
最終月経が確定しているので、週数と実際の大きさの違いが結構あるのでまだまだ不安要素はありますが、ひとまず今は「生きてる」とのことでした😢
覚悟をしつつ、
励ましを糧にしていました。
回答ありがとうございました🙇🏻♀️
コメント