
子どもが成長するにつれて、電話をかける機会が増え、電話が苦手なため憂鬱に感じています。特に初めての電話は緊張しますが、子どものために頑張る必要があると感じています。月曜日の夕方に電話をかける予定です。
子どもが大きくなるにつれて、
子どもの事で色んな所に電話する機会が増えたんだけど
元々電話が超絶嫌いだから電話するたびに憂鬱😭
電話予約、キャンセル電話、欠席連絡、、、、
幼稚園入る前の見学の予約とか、
初めて電話する所だと余計😭😭
でも子どものため、、つらいけど頑張らなきゃ😭
先延ばしにしたって憂鬱なの無くならないしね。
まずは週明け、月曜日の夕方、頑張ろう…😭
テンパりませんように。
いい人が出てくれますように🙏
- まめ
コメント

退会ユーザー
私も電話苦手です😭
幼稚園の見学予約すごく嫌ですよね😣
今の幼稚園の欠席連絡がアプリになった時うれしすぎました笑
まめ
もうめーーーっちゃ緊張ですよね😭😭
欠席連絡がアプリとか羨ましいです!!😭
「電話しなきゃ…」ってなってからずっと心臓がズーンってします😭
全部問い合わせはメールとかにして欲しいですよね💦
そして欠席の連絡はアプリ。
その方が先生たちもいちいち忙しい時に電話出ずに済むし、手の空いた時に一気に確認とればいいだけだから楽ですよね!
退会ユーザー
この間幼稚園の欠席連絡したら電話に出たのが園長先生で😅忙しいのにすみませーん!!ってなりました😅
今日家の排水管が壊れて修理の連絡しなきゃで最悪でした
まめ
わかります!園長先生出ると忙しいのにスミマセンってなりますよね🤣
私も欠席連絡の時間早すぎたのか、出たのが園長先生だったことあります💦
電話お疲れ様でした😫
電話は何回やっても慣れませんよね💦