![annan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言いにくいでよねー🙄
でも、1人目のときより初期に不安なこと多すぎたので、胎嚢確認した時には言いました💦
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
言いにくかったです😭
わたしは心拍確認出来たら
画像作って、僕お兄ちゃんになります!ってやつを送りました💦
うちは孫の写真を毎日送っているので..。(無かったら催促されるので😭)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目の時は嬉しくてすぐに報告しましたが、二人目の時は心拍確認出来てしばらくしてからだった気がします。
私は普通に実親にはLINEで、義母には旦那から連絡取ってもらいました!
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
実家には産婦人科で胎嚢確認できた時点で報告しました(家が近いので悪阻で辛くなったら助けてもらいたくて笑)
電話して「あのー、2人目妊娠したよ」という出だしでしたね笑
![エヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エヌ
私はつわりがしんどくてすぐに伝えて、家事のお手伝いに来てもらいました💦食べられるものもないし、飲むのもつらいし、家事なんて、数日ほったらかしとか🤣
限界になると夫が片付けるか、実母呼んで、色々お願いしています😂
実母には
本来ならもうちょい後に言うべきなんだけど、つわりがツラくて助けてほしくて💦って伝えました!
![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたん
お互いの両親が遠方に住んでいてなかなか会う機会がなく、お手伝いとかも来てもらう予定は全くないので安定期過ぎたら言う予定です☺︎
8月にいとこ夫婦に2人目が生まれるのと、敬老の日が近いのでそこで言おうかなと思ってます!
コメント