※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で処方されたクラリスマイシンについて心配。医師診察なしで薬を受け取り、副作用が気になる。症状は落ち着いているが、飲むべきか悩んでいる。

妊娠4ヶ月で と伝えた上で病院で処方された抗生剤を調べてみたら、クラリスマイシンとありました。
調べてみると動物実験では高容量で母体毒性が強まり、胎児の口唇蓋裂や胎児の発育遅延が見られた報告があり、飲むのを躊躇ってます。
喉の痛みと発熱があり、この時期でコロナ疑いもあるため、医師診察がなく問診で薬はただ受付の人が渡してくれるだけだったため、薬剤師さんとお話もできず。
月曜まで飲まずに電話相談を待つか、、とおもってます。
今は熱も下がり、喉の痛みも昨日よりは落ち着いてます。
妊娠中に風邪薬でクラリスマイシンのまれてた方いますか??

コメント

ダッフィー

以前勤めてた産婦人科では、クラリス処方してましたょ☺️

ままま

産婦人科であれば妊娠中に悪影響の薬は出さないと思います。
ネットの情報はあまりあてにしないほうがいいですよ。

じゅん

クラリスロマイシンは産婦人科で一般的に広く使われている薬です✨

おそらく添付文書を読まれたのだと思いますが、妊婦に一般的に使われてる他の薬でもそのように書かれてます💡

あきもも


皆さま、ありがとうございます!
今回普通の内科で、受付の方(看護師免許持ってるかは不明)との電話越し問診だったので医師とも薬剤師とも話ができないまま、処方されて渡された薬だったので不安で調べて、薬の仕様書を見たという流れです💦
産婦人科で一般的に処方されているなら、症状を抑えるためには使用した方が良さそうですね。