

ぽん
授業料は保育料の事です!
無償化というのは保育料が無償ということなので
実費として支払わなければいけない
金額はそれぞれの園によって違います。
支払わなければならない内訳としては
給食費、健康診断費(内科検診や歯科検診、尿検査等)、遠足費等こちらもそれぞれの園によって
どんな内訳になるかは変わってきます。
うちは毎月7000円で月に1回お誕生日会の時にお弁当です。
お弁当作るの大変ですよね。。
本宮市から郡山市までの送り迎えも大変なような気もしますが主さんが大丈夫であれば学区内でなくてもいいと思いますが
学区内ですとお友達関係は悩まないですよね。
私は仕事の関係で自分の職場近くに
通わせてますが学区が全然違います。
子どもの適応力に任せて割り切ってます。
長々とすみません💦

アーニー
お弁当が完全にないところはないと思いますが、週1くらいならお弁当いけますか?
幼稚園はいろんな学区から来ているので、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。

めぐ
本宮でも郡山でも、主さんが大変じゃない方でいいと思います。
幼稚園に実際問い合わせして、色々聞いた方がいいかなと思いました!うちも早々に資料の取り寄せしましたが、資料取り寄せても、電話で丁寧に色々答えて頂けました✨
お弁当なしはほぼないかと思います。食育教育もありますし、最低でも週一あるんじゃないでしょうか?
でも、夏休みの対応とか預かってくれるとか、お弁当いるいらないとか、園で本当に異なります!あと、教育内容も違うので、お子さんに合うとこ見つけられるといいですね!
ちなみにうちは2歳クラスから始める予定です😊

ママリ
郡山市、完全給食の園結構増えてきてるはずですよ。自分も数年前に給食ありの園で検討していたんで。
うちの子の園も基本お弁当なしで年一の遠足の日だけお弁当なので非常に助かってます✨
もちろん、夏休みなどの預かりも給食です!
ただ、私の知ってる所数カ所は本宮から遠いので送り迎えが大変かもです💦
HPで調べると載ってるところが多いですよ。
-
🌻
遠いとのことですがらちなみどちはの幼稚園でしょうか?
差し支えなければママリさんの幼稚園教えて頂きたいです🤔
よろしくお願いします- 5月24日
-
ママリ
エムポリアムこども園です。
自園給食なので汁物などもでるのが魅力です✨
他に完全自園給食なのはあけぼの幼稚園や尚志幼稚園もそうだったと思います。(これまた須賀川よりになってしまいますが💦)- 5月24日
-
🌻
自園給食魅力ですね🍙
エムポリアムもいいって聞きます👂
あけぼのもいいなぁと思ってたんですが、ちょっと遠く😓
駅よりかは実家のある陸上自衛隊よりなので💧
体調悪いため、時々の通院に何かあれば実家近い方がいいと思い、そのあたりでも探してます。。- 5月24日
-
ママリ
エムポリアムとてもいいですよ✨でも、毎日のことなんでできるだけ自宅や実家に近い園の方がいいですよね。
そっちの方だとたしかヒューマニティーも完全給食だったような。ただ、認可外のお勉強に力入れてる幼保学園なので料金がちょっとお高めです💧
納得できる良い幼稚園が見つかると良いですね。- 5月24日
-
🌻
はい💧
ヒューマニティーも気になり、一度見学もかねて訪ねました。
無償化対象しても毎月の金額が高く💦断念しました😭
働いてたら入れたかったです。。
希望ヶ丘こども園と小山田幼稚園も検討中です☺︎
希望ヶ丘は郡山市の人が優先になるみたいで、空きがあれば可能と返事頂きました。
小山田は近いうちに見学予定です☺︎
見つかるといいなぁ
ありがとうございます☺︎☺︎- 5月25日

たんぽぽ
娘が小さい頃ですが幼稚園を検討していて探している時、あけぼの幼稚園、柴宮幼稚園、希望ヶ丘幼稚園は完全給食でした!
今は希望ヶ丘幼稚園はこども園になっておりその他ももしかしたら変わっているかもしれませんが…💦
本宮はわかりませんが郡山市だと幼稚園も保育園も沢山あり、学区関係なしに通っているので小学校に入学するときは結構みんなバラバラな園から来ています。
郡山市の場合なんですが💦

🌻
とても詳しく丁寧に説明ありがとうございました❣️
すごく参考になりました❣️❣️
問い合わせして、見学やいろんなこと想定して検討したいと思います
ありがとうございました😊😊✨
コメント