
お子さんが寝ている間に別室に行くと泣いてしまうのは、誰もいないことが不安なためかもしれません。同じような経験をしたママさんはいますか?
10ヶ月の息子がいます。
同じ月齢のお子さんがいらっしゃるママさんに質問です。
お昼寝、夜寝かしつけた後、ママさんはその部屋にずっと居ないですよね?
昨日の夜、寝かしつけたあと月9を別室で観てたらギャン泣きし、寝室へ駆け込んだらお座りして泣きわめいてました。
今日もお昼寝中に電話がかかってきたので別室へ行って話してたらまたギャン泣き…寝室行ったらまたお座りして泣きわめいてました。
夜の寝かしつけは比較的朝まで寝てくれることが多いので寝かしつけたら別室に行くのですが日中は20分~1時間で起きてしまうので息子の隣でゴロゴロしてます。
目が覚めたときに誰もいないのが不安で泣くのでしょうか?
同じようなママさんいらっしゃいますか?
- トマト大好き❤
コメント

退会ユーザー
うちの子は隣にいないとダメです^_^;最近は大丈夫になってきましたが同じように座って大泣きすることもありました○rz隣にいたら目が開いても私を確認してすぐ寝ます!なので、深く眠るまでは隣にいました(>_<)何もできなくて困りますけど^_^;

ダイア
うちは、寝たら別室に行きますが、泣いたから見に行くと、座っていますね(^◇^;)
夜中も同じ感じです。
もう寝ながら泣くって事がないんですねー。むくって起きたと思ったら泣きます。
-
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
同じ感じですね。
なるべく泣き声が聞こえるようにテレビの音は小さくしたりしてます。
泣き方もギャン泣きなので泣いたら急いで駆けつけてま。
いつの間にか起きてなんか危ないものでもさわってないか心配しながら駆けつけてます。- 9月7日

もこにゃん
夜は寝室に寝かせて私はリビングに居ますが、昼寝はリビングでさせてるので同じ部屋に居ます。
昼寝の時はまだ眠いのか起きるとだいたい泣きます^_^;
夜は、朝までの間に起きる時は泣きますが、朝、私が先に起きてて目覚めて1人でも泣かないです。しばらくして何か言ってる声で起きた事に気づきます(o^^o)
-
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
お昼寝はリビングに寝かせてるのですね。
朝起きてもお昼寝もギャン泣きで起床するし毎回怖い夢でも見てるのかなと思ってしまいます。- 9月7日

黄緑子
起きていないと泣くのは成長の証なので、普通ですよ♡♡
私は別室にいますが(笑)
泣いたら行くだけ(笑)
-
トマト大好き❤
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます。
起きて居ないと泣くのは成長の証❗と聞いて少し楽になりました。
毎回付きっきりも疲れます😥- 9月7日

泣きべそママ
うちの子も同じです!
寝たと思って別室に行くと30分〜1時間後には起きて泣いて座ってたり、ハイハイして私を探してたり…💦
1回目の起きるタイミングまで同じ部屋に居てゴロゴロしてます💦
-
トマト大好き❤
お返事遅くなりすみません😣💦
コメントありがとうございます。
ホントに日中そんな感じです😥
夜は基本的には朝まで寝てくれるのですが怖い夢でも見たのか泣くこともあります。- 9月7日
-
泣きべそママ
昼間の興奮で寝言泣きになるそうでどんな夢見てるの〜(;´-`)って思います💦
- 9月7日

イモイモ
同じですよー。
昼間はだいたい30分〜40分で一度目を覚ましてムクッと起きます。
起きてる間は後追いがひどいので昼寝中に離乳食の準備してるのでそばにはいないのですが、ムクッとしたら作業を速攻で中断してすかさず添い寝してます。
そこからはちょっとした物音で起きてしまうので、そーっと残りの作業を終わらせて、あとはひたすら、一緒に横になってます。
もっとやりたいこと色々ありますが、全然できないです。
夜は20時半頃に寝かしつけて、決まって22時〜23時ぐらいに一回起きます。ムクッと。笑
でも「ママいるから大丈夫よー」と頭をなでれば大抵また寝てくれるので、夜はあまり困ってません。
-
トマト大好き❤
お返事遅くなりすみません😣💦コメントありがとうございます。
30~40分で離乳食の準備済まされるんですね!
ムクッとしたら作業中断して添い寝!あたかも私はずっと添い寝してましたけどー的な感じですかね!
うちも眠りが浅くて物音で起きちゃうので神経使います😥
選挙カーとか救急車とかでムクッと起き出します。- 9月7日
トマト大好き❤
お返事ありがとうございます。
ホントになにもできなくて困ります💦💦
月齢あがってくると徐々に大丈夫になるものですかね😥