※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tae
家族・旦那

夫の発言について、腑に落ちないので質問させてください。先ほど休暇中…

夫の発言について、腑に落ちないので質問させてください。

先ほど休暇中の夫に娘二人(2歳と4歳)のお風呂をお願いしました。
しかし娘が上がりたがらず、のぼせそうになった様でヘルプの声がかかりました。
そこで私も普段の大変さを知ってもらいたくて、「30分以上付き合わされることもあるよ」というと、「専業主婦なんだからしょうがないじゃん」と言われました。

夫は仕事が遅いことが多いのでお風呂は私が入れることが多いです。

専業主婦なんだから…という言葉になんか引っ掛かってしまって、どういうこと?専業主婦は辛くても我慢しろってこと?っと私も突っ掛かってしまいました💦

まだ少し険悪ムードですが皆さんならこの夫の発現どう思いますか?
気にする私がおかしいのかなとも思ったり。
ちなみにパートに出ても、夫は帰りが遅いのでお風呂に入れるのは私です。

コメント

deleted user

専業主婦なんだからってどうゆう意味てしょう?
なんなら普段は仕事しかしていないのだから、私の大変さもわかって下さいといいたい

  • tae

    tae

    休みの日などは子育ても家事もやってくれる方なので、売り言葉の様な発言だったのかなとも思いますが、心の底ではそういう風に思っているのかもと思うと残念に感じました。

    • 5月22日
猫LOVE

私の旦那もそうでしたが、専業主婦だから多少疲れたりしても働いてるよりは楽でしょって思いがあるんだと思います💦💦😓

私はそれが嫌でパートしてます😅

  • tae

    tae

    パートを始められたんですね。
    子どもたちがもう少し大きくなってからと思っていましたが、早めに始めた方がいいですかね(>_<)

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

私の父親やそんな人でした
専業主婦は家にいてほとんどは子供と遊ぶだけだし楽でしょ?
自分は仕事してお金稼いでるんだから家のことはしたくない
だいたいこんなかんじだと思います笑
昔の人の考えですよね‼︎🤣
今は令和だよ‼︎ってかんじです笑

  • tae

    tae

    ごめんなさい、下の方に返信がいってしまいました💦

    • 5月22日
りこ

まだ「ママの方が好きみたいなんだよ」と言ってくれた方がマシですよね😂

共働きだし専業じゃないしって突っ込みたいです 笑 ってゆーか専業主婦はブラック企業勤めみたいな状態が当たり前だよって言ってるみたいですよね😅💦

私なら怒り通り越して「会社の同僚とかにパワハラとか失礼なことしてないよね!?」って聞くと思います😅

  • tae

    tae

    言い方もありますよね!

    さっきその事についても少し話し合いました。

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

わたしはいつも一人でしんどいので逆に手伝います。
悪循環になりません?

  • tae

    tae

    結局途中でお風呂は入れ変わったのですが、私も一言多くて…。
    そうですよね、悪循環かもしれません。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い嫌な言い方をするといやな雰囲気になりますし。

    • 5月22日
tae

身近にいる存在なのに、大変さはなかな分かってもらえないですよね。
わたしも夫の仕事の大変さは分からないところも多いのでお互い様な部分もあるのだと思いますが。
夫は40代で昭和世代。仕方ないのですかね。

はじめてのママリ🔰

私は専業主婦だから〜って言葉が大嫌いなので、同じ立場だったらブチ切れてます😂そこ専業主婦関係なくない?普通に子供とお風呂大変だねでいいじゃんって思っちゃいます😇

  • tae

    tae

    遅くなってごめんなさい。
    私も初めての言われたんですけど、その言葉嫌ですよね😥
    若干私もキレてたと思います笑

    • 5月23日