
コメント

まぬーる
毎日連絡帳でのやり取りがある園なんですか?それでも書いてくれないって事ですか?

はじめてのママリ🔰
年中さんなので、自分から伝えるという目的があって詳しくは先生から何もないとかじゃないですか?
うちの子は幼稚園年少ですが、先生からは特に何したかはお話ないです。(保護者送迎の幼稚園です)
まぬーる
毎日連絡帳でのやり取りがある園なんですか?それでも書いてくれないって事ですか?
はじめてのママリ🔰
年中さんなので、自分から伝えるという目的があって詳しくは先生から何もないとかじゃないですか?
うちの子は幼稚園年少ですが、先生からは特に何したかはお話ないです。(保護者送迎の幼稚園です)
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年少の時は家でのことなど、毎日書いてました。先生も何があったとか、ここができるようになるといいですね。など、色々おしえてくれました。
最近は、あまり書かない方がいいんだろうかと思うくらい、親側が書いたことに対して反応が悪い?というかこちらが求めてるようなことを返してくれないし、保育園での様子も全然伝えてくれなくて…
年少の時の先生が良すぎて
、今戸惑ってます😅
まぬーる
その園の方針がどんなものかわかりかねますが、以上児になるとお互いに文章で長く書くような連絡帳のやりとりが少しづつ消えるのが普通だったりするので、
毎日連絡帳を書いて出さなきゃいけないようなシステムじゃない限りは、諸連絡のみか無記入でも普通になるはずですね💦
戸惑いはあるかもしれないですが、周りの方にもどんなものか聞いてみたらどうでしょうか!
先生と迎えの時とかに会えるなら、そこが本来のコミュニケーションの場なので、
連絡帳にはあまり求めなくていいのかなと思いますよ✨
連絡帳ではなく、会話したときに本性が全部出ますし(笑)
まぬーる
毎日書いて毎日返事をもらうシステムであるならば、
そのかたは、苦手なんだな書けないんだなみたいには感じますね。今年はハズレかな〜