※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mummy
妊活

4月に稽留流産し、クリニックでタイミング法を試していたが、引っ越しで通院が変わり、再び通うか迷っている。排卵日は自己予測可能。早く妊娠したいが費用も心配。

4月に稽留流産しましたが、それまではタイミング法でクリニックへ通っていました。
今月頭に1回目の生理を見送ったのですが、またクリニックに通うべきか悩んでいます。(引っ越したので前回とは違うところ)
半年近く通って基礎体温もつけて排卵検査薬も使っていたので、自分なりになんとなく排卵日を予測できるようになりました。

もとからストレスなどで不正出血が出やすくクリニックに通っているとすぐに相談できて心強かったです。それに自分的にはできれば早く妊娠したいと思っています。

しかしお金もかかるので悩んでます…

コメント

にゃおりん

私も4月に稽留流産しました。今、生理待ち中です。

お金はかかるけど、旦那が多忙でタイミングを多く取れないので、私は生理後また病院通いしようかなと思っています。
年齢的にも早くほしいので💦
あと、私もタイミング方で通ってたので、自分で排卵日はわかるようになりましたが、(先生の予測より自分の方が当たります)超音波でみてもらいたいので。

  • mummy

    mummy

    やはり超音波でみて排卵日の予想日を確実なものに近づけたいですよね〜💪

    2回見送ってから病院行く予定ですか?

    • 5月22日
  • にゃおりん

    にゃおりん

    1回見送ってから病院行く予定です。まだ生理きてなくて💦5月中に生理こなかったら、来てねとも言われてますね😩

    早く妊活したいです~😭

    • 5月22日
みゆ

私はクロミッド飲むまでが排卵まで周期長かったので
D14って言われました^_^