※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

小さいお子様(未就学児)がいらっしゃる方、育てた方にお聞きしたいです…

小さいお子様(未就学児)がいらっしゃる方、育てた方にお聞きしたいです。
ご自宅の家具家電で、子供が大きくなるまではリーズナルなものでよかったな、と思ったものはありますか?
近々家を建てて引っ越すのですが、普通にいけば家具家電も新調する予定でした。
が、妊娠しまして年末に出産のため、子供が幼いうちは壊されたり汚されてもいいリーズナルなものを使おうかなと考え始めました。

テレビはうっかり有機ELの巨大な最新モデルを買ってしまいヒヤヒヤしていますが、火災保険で子供に壊された時の補償も含まれているらしいのでとりあえず安心しています。

ソファとかやっぱりジャンプされたり落書きされたり…しますよね?😅

子供のそばに置くことの多い空気清浄機や扇風機、お掃除ロボットなんかも壊されちゃいますか?💦

これは安いものでよかった!というものがあれば教えてください。

コメント

M

テレビは3回壊されました(笑)
ソファーはお菓子のくずとか
どこに紛れてたか分からない砂とか
落書きもあります😂(笑)
扇風機は2台首おられました😩(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    テレビ3回に扇風機2回!!
    パワフルですね😂
    この前Twitterで幼児の破壊力でテレビが壊れたツイートがバズってて、買った後だったので焦りました😱
    扇風機首のないタイプにしようと思いました💦
    ソファーにお菓子とか砂とかありそうですね😂
    リーズナブルなもので検討します!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が手の届く範囲にあるものほぼ全部ですね🤣
    うちは家の構造上、どうしても食器棚がベビーゲートの外じゃないと置けなくて炊飯器やられました…
    ダイニングもリビングテーブルもおもちゃやらで傷だらけだし、テレビもバンバンされる、じゅうたんもカーテンも何かしらで汚いです(笑)
    うちはテレビは古いし、家具も全部安物なので大きくなったら買い替えようと広い心で見てられるので安物で揃えるのがオススメです💦
    そういえば空気清浄機や扇風機は案外いじらないです!ただコンセントは抜きます🥶

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、なぜかここにコメントしてしまいました😭

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    ほぼ全部!😂笑
    ですよね😂

    食器棚ベビーゲートの外は大変そうです💦
    炊飯器ショックですね🥲

    あぁ、たしかにローテーブルもおもちゃでバンバンされちゃいそう。。
    私も大らかにいるためにリーズナブルなもので揃えたいと思いました😆

    家電意外といじらないんですね!
    コンセント楽しいですもんね。笑
    気になるし。
    子供の気持ちになると抜きたくなるのわかります😂笑

    参考になりました✨
    ありがとうございます♫

    • 5月22日
ママリ

ソファは高確率でトランポリンになります...(様々な御宅に遊びに行っても目撃しました🤣)
でも、授乳や抱っこでウトウトする時など、ソファがあると楽なのでカバーを替えられるタイプがおすすめです😆

逆に少し割高でも、これは欲しい!と思うのがコードレス掃除機です🤔

リビングに立てかけられてササッと掃除できる、吸引力のあるやつが大活躍しています👀
子どもって本当に色々とこぼすので😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    ソファ、トランポリンになりますよね😂
    新しいの買うのやめて今持っているものでカバー変えたりしつつ使おうと思いました。
    一応L字型なのでウトウトにも使えそうです👍

    コードレス掃除機ですね!
    参考になります。
    こぼした時にサッと掃除できるのいいですね。

    今コードがあるタイプを使っていて、新しくお掃除ロボット買おうと思っているので、コードレスも追加しておきます😊

    ありがとうございます✨

    • 5月22日
りー

ダイニングテーブルはしばらく安いので良いかなと思いました。スプーン、フォークで叩かれるので。
お掃除ロボットはうちの子は怖がって壊しそうな感じはしませんが、親戚の4才の男の子が来たときは壊されるかと思いました。(動く掃除機の上に乗ろうとしたり)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    たしかに小さい子、スプーンやフォークでカンカンするの好きですよね。
    叩かれてもヒヤヒヤしないものにします!
    お掃除ロボットの上に乗ろうとするの恐いですね〜😂
    3〜5歳くらいの男の子の破壊力すごそうです💦
    参考にさせていただきます✨

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

家具は高いものを買って傷も味として楽しむか、安いものを買って買い換えるかかなと思いました。
うちは後者です😅 落書きされたり、食べ物飲み物溢し、おもらし、嘔吐いろいろあります😭 特に布製品は安くて買い換えれるものでいいと思います。ソファー、布団など。
家電は使いやすいものでいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    私も後者のタイプです!
    良いものに傷が付くと、あぁ〜!😨って思っちゃいそうなので、大らかな気持ちで子育てするためにも今は後者でいきたいですね。

    布製品は汚れたら落とすの大変ですもんね…
    ソファーは今持っているものをとりあえず使い、カーテンも良いものをオーダーしようと思ったましたが、リーズナブルなオーダーに変更することにしようと思いました…!
    ↑落書きされそう😂笑

    参考になりました✨ありがとうございます!

    • 5月22日
mi

年明けに新居に引っ越しました☺️!
ソファーはトランポリン状態+寝汗(昼寝をソファーでする為)、よだれ、嘔吐など既に色々なこと起きてます🤣🤣
ダイニングテーブルもお絵かきの跡やフォークでつけられた傷などもすごく、椅子もお絵かき跡つきまくりです🤣
我が家は家電はいいものを新婚の時買ってベビーゲート内に置いていて無事ですが、家具は安いもので後々買い替え予定です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりソファはトランポリンですか😂笑
    さらに寝汗!嘔吐!
    子供の破壊力すごい😂笑

    ダイニングテーブルはいいのを買おうと思ってましたが、皆さんのコメント読んでいるとやめた方が良さそうですね…

    これは家具全部IKEAかな…😅
    という気分になってきました。

    ありがとうございます✨

    • 5月22日