※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

逆子が治らず34週。足の向き変わらず、先生から治りにくいと言われている。横になることが多いが関係あるか。自然分娩希望。ウォーキングが良いか。

もう3ヶ月も逆子が治らず現在34周です。
毎日逆子体操していますが足の向きも変わりません😱
先生からは足の向きも変わってないなら
逆子も治りにくいね〜と言われています。😭

第一子の時は働いていた事もあり日中立ちっぱなしでしたが今は指定された向きに横になっている事が多いです。
それも関係あるのでしょうか?
やはりウォーキングなどした方がいいのでしょうか?

帝王切開が怖すぎるので自然分娩での出産を強く希望しています😭

コメント

ママリン

37wで治りました!
2人目でかなりぐるぐる回るスペースがあったみたいでした💦
とにかくお灸以外全てあらゆることをやってみました!
頭が下になりやすい様に温めたり、毎日話しかけたりなどなど…
まだ治る確率はあると思うので色々試してみて下さい!

  • A

    A

    ウォーキングもしてましたか?🥺
    あと逆子が治った時のお子様の体重ってどのくらいでしたか?🥺
    現在1800g程しかなくもう少し大きくなったら自然と頭が下にくる…とネットに書いてあったので😔

    • 5月22日
  • ママリン

    ママリン

    最初は水中でウォーキングしてました、夏だったし、沖縄在住だったので。
    でも冷えがいけないのかなって思ってからは普通に外でのウォーキングに変えました!
    逆子が治った時にはすでに3000近くて、私の場合は羊水にも子宮の大きさもぐるぐる回る余裕があるって言われました。逆子体操と寝る向き毎日ひたすらやってました。
    今回の助産師さんに聞いたのですが、頭が下に来たタイミングで妊婦帯付けると戻らなくなるって言ってました。
    毎週逆子チェックしてますか?私はその頃毎週行ってました😂

    • 5月22日
  • A

    A

    私もウォーキングしてみます🥺

    そもそも下に行かないんですよね😢毎週逆子チェックに行ってますが全く変わりません😣
    さーとーさんのお子様が3000近くても回ってくれたのを聞くと少しは希望が持てます🥺

    • 5月22日
  • ママリン

    ママリン

    はい!まだまだ確率はあるので色々やってみて下さい!
    私も後悔だけはしたくなかったのでやれることはやってみてそれでもダメだったら腹括るしかないって覚悟を決めました。帝王切開の手術日を決めて、手術説明を受けた内診でまさかの頭が下になって自然分娩になりました😂
    先生には奇跡に近いよ、どうやって治ったの?って逆に聞かれました😂
    ウォーキング3キロくらいですがやってみて下さい。
    後は頭が下だよ、とお腹をポンポンして毎日話しかけてました。痔も酷かったのでよもぎ蒸しにも週1行ってましたよ。治った瞬間を先生に言われて後に振り返ったら、焼肉食べに行った時に凄く大きな胎動があり、この時だったと思ってます。
    ギリギリでも僅かでも0じゃないので諦めないでください❣️

    • 5月22日
  • A

    A

    すごい奇跡ですね!私も最後まで諦めない事にします😭✊
    ありがとうございます😭😭✨

    • 5月22日
新米ママ

私も同じです!!!
私は6ヶ月頃からずーっと逆子です(ーー゛)逆子体操頑張ってますが位置確認の時にも治ってなく…。
お灸などいいと聞きますが果たしてほんとにいいのかと疑います😭帝王切開ではなく普通分娩希望なので必死に逆子体操してます…。

  • A

    A

    お灸も先週から試してみてるんですが位置は変わらずです😣めちゃくちゃ動くんですけどね😢

    • 5月22日
ポテト

逆子体操しても治らなかったけど逆子を戻してもらってからは
先生には下に物が落ちたときは膝を曲げてしゃがみ込んで取ってねと言われました!
あとはネット情報ですが、それまでめっちゃ足出してたけどとにかく温めるようにしたらそれからは逆子にならなかったです😊
ウォーキングはしてません🦭

  • A

    A

    逆子を治してもらってというのは外回転術?ですか?🤔

    • 5月23日
  • ポテト

    ポテト

    そうです3.4回してもらいました🙆‍♀️

    • 5月24日